上学年から下学年へひきつぎ着々と

2月14日には児童会総会が開催されました。児童会総会では、この一年間の児童会や委員会の活動を総括し次年度の活動へ申し送りを行う会です。「とても良い活動だったので、来年度もぜひ続けてください。」や「みんなが楽しめる活動を来年度は実現できるように頑張ってください。」というような意見が次々出され、よりよい児童会活動を目指して熱心な議論が行われました。このようにして米崎小学校の児童会の伝統は受け継がれていきます。
2月15日には一日入学が行われ、来年度入学してくる米崎保育園の年長さんが(入学予定は19名)体育館で1年生の発表を聞きました。1年生は、学校の紹介として時間割や生活の様子を画用紙に書いた絵などを見せながら、上手に発表していました。「できるようになったこと」も発表し、跳び箱やなわとび、ドリブル、計算などを次々とやって見せました。司会役も1年生です。すばらしい成長ぶりをみせた1年生に、年長さんや引率した保育園の先生から大きな拍手をいただきました。保育園の年長さんたちは「楽しかった」と感想を述べました。4月に入学する楽しみを膨らませたことと思います。
次の学年への進級の準備をする三学期の学習が着々と進んでいます。
2022/02/22 18:00 |
学校の出来事