
4月16日に交通安全教室が行われました。低学年は実際に横断歩道を渡るなどの道路歩行訓練、3年生以上は自転車での交通安全教室でした。低学年の皆さんも真剣に取り組みました。自転車での実技指導は時間をたくさんとり、模擬コースと技能コースにわかれて実施となりました。強風がふき運転が難しそうでしたが、正しく安全な乗り方を学びながら取り組みました。3年生は運転技能向上に重点を置いての練習でしたが一生懸命に取り組んでいました。学校で一番大切にしたい教育活動は「命を守る教育活動」です。「自分の命は自分で守る」気持ちを醸成していきます。寒い中でしたが、高田交番の警察官、交通指導員の皆様、ご指導大変ありがとうございました。