2016年10月の記事
今年度教員になった初任者の研修会開催
ICTを効果的に活用した授業

まずは3年生の授業公開です。
算数「かたちであそぼう」の授業で、積極的にパソコンを活用した授業が展開されました。子どもたちは、市内の先生方が見つめる中でも、きちんと担任の先生の説明や指示に耳を傾け学習していました。驚いたのは、子どもたちが臆することなくパソコンを操作することです。確かに、現代の子どもたちにとっては、ICTを活用した授業が合っているのかもしれません。納得です。
その後は、本校教員も含めて、県総合教育センターの研修指導主事から講義を受け、研修を深めました。
自分はどこから・・・命の大切さ

授業の最後に、助産師さんから次のような言葉を、子どもたちに語っていただきました。
自分の体を大切にする!
相手の体も大切にする!
命を大切にする!
とても心に響く言葉でした。