学習活動
りんご学習(3年生)りんごの花がきれいでした
3年生が総合的な学習の時間にてリンゴ学習に取り組みます。1年間を通じてりんご農家の先生にお世話になり学習を進めていきます。アップルロードと呼ばれる道路があるとおり、米崎にはいたるところにリンゴ等の果樹園が見られます。
子どもたちは農園の広さやリンゴのとれる量を聞いて目を丸くしておりました。先生に積極的に質問をする子、花の様子をくわしくスケッチする子。爽やかな青空のもと、とても有意義な学習となりました。「帰ったらお母さんに教えます」「きれいな花でした。りんごが実るのが楽しみです」と感想を伝えてくれました。米崎の自然と季節を感じられる素敵な学習です。りんご農家の先生、これからお世話になります。本日は大変ありがとうございました!
子どもたちは農園の広さやリンゴのとれる量を聞いて目を丸くしておりました。先生に積極的に質問をする子、花の様子をくわしくスケッチする子。爽やかな青空のもと、とても有意義な学習となりました。「帰ったらお母さんに教えます」「きれいな花でした。りんごが実るのが楽しみです」と感想を伝えてくれました。米崎の自然と季節を感じられる素敵な学習です。りんご農家の先生、これからお世話になります。本日は大変ありがとうございました!

参観日・懇談会・PTA総会。ご来校ありがとうございました!

PTA総会も行われましたが、平日にもかかわらずたくさんの参加があり、PTAの関心の高さにとても驚きました。また、昨年度150周年記念事業に関わる委員会の解散についても提案があり承認されました。リスコンの遊具設置や記念式典、記念誌の発行など盛大に行われましたが、尽力された会長をはじめ関係者の皆様、大変ありがとうございました。新しい歴史を踏み出した米崎小学校を地域のみなさんと一緒に一丸となって盛り上げながら進めていければと思います。今後も変わらぬご支援・ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
陸前高田市で全国植樹祭があります!

笑顔満開!学習発表会

10月22日に学習発表会が行われました。9月末ころから、新型コロナ感染症がはやり、学年閉鎖等の対策を行わなければならない事態になりました。ご家庭の皆様に温かいお言葉をいただきながら、ご協力を賜ったおかげで、感染状況が落ち着き、何とか学習発表会の開催にたどり着くことができました。ほんとにありがとうございました。
学年閉鎖解除後、回復の兆しが見え始めたこともあり、何とかあと2週間で学習発表会の内容を仕上げようと職員で一致団結し、子どもたちもそれに応えて練習に励んでくれました。まさに一丸となって取り組んだ学習発表会でした。
行事が次々と中止や延期になる中、学習発表会はやりたいと、子どもたちは楽しみにしていました。おうちの方にがんばっている姿を見てもらいたい、表現する楽しさをみせたい、そんな純粋な思いが発表からにじみ出ていました。そんながんばりを発表会当日におうちに帰ったら、ほめていただくことで、子どもたちの自己肯定感が高まったのではないかと思います。
子どもたちは、日々学習しながら成長していきます。毎日の授業、人との関わり、健康的な生活、スポーツ少年団活動、様々な場面で、学びを深め、学習発表会の出し物として作り上げました。先生と一緒になって、これまで学んだことをどう表現したら、お客さんに伝えることができるか、よく考え協力して作り上げました。
そして自分たちの納得いく表現方法で、自分たちの学び、成長を、おうちの方々に伝えるために、限られた時間の中で、一生懸命練習しました。当日の子どもたちの姿は一層輝いていました。目標に向かって協力し合い、様々な困難を乗り越えた子どもたちは、間違いなく、困難を極める社会の荒波を乗り越える力を一つ手に入れたはずです。
命を守る学習 子も親も先生も

7月21日には、3校時と5校時に着衣水泳の学習がありました。3校時には、地域の消防署の職員により構成された「水難学会」の3名の方々が講師になり、5・6年生対象に服を着たまま水に落ちた時の対処の仕方を教えてくださいました。「浮いて待て」が今日のポイントでした。身近にあるペットボトルを使ったりしながら、とにかく体力を温存して浮いて助けを待つ、これが大切だということを真剣に学習していました。
夜には体育館でPTA文教委員・執行部の方々と教職員が、消防署の方からご指導いただいて人工呼吸・AEDの使い方を中心とした救急救命講習会を3年ぶりに行いました。文教委員・執行部・教員あわせて14名の参加で行いました。感染症対策のため、救助の人形は15体も配置
され、一人一台を使うという方法で行われました。久しぶりの講習に参加者は知識をアップデートすることができました。様々な人命を脅かす事象から、主体的にかけがえのない命を守っていくための学習は、どの世代・立場でも大切なことです。命の輝きが増す米崎小の一日でした。関係の皆様のご協力に感謝いたします。