2020年6月の記事

米崎小学校学校運営協議会開催!

 法的な整備を受けて、かねてより準備を進めてきた「学校運営協議会」ですが、ついに米崎小学校でも第1回の会議を開き「コミュニティースクール」となりました。この協議会は、地域と保護者、学校が一体となって米崎の地域の特色を生かした学校づくりをすすめるためのものです。
 今回は「米崎で育てたい子ども像」について意見をいただきました。今年度の学校経営通りでよい、米崎の伝統や産業を生かした教育により地域に誇りを持った子・地域産業を継承する子を育てたい、などの意見をいただきました。今後の学校運営の参考にして参ります。次回は2月16日です。


2020/06/24 11:40 | この記事のURL

プール清掃

 6月1日には「プール清掃」が行われ、1年生から6年生までの全校児童が
プールをきれいにしようと汗を流しました。シーズンオフにたまった泥や木の葉
などのゴミを休むことなく取り除き、ぴかぴかにしました。「プール本体」に目がいきがちですが、プールサイドや更衣室など、周辺の清掃も大事なところです。そんな細かくて大変なところも、1~4年生が熱心にきれいにしてくれました。そして仕上げは5・6年生が「プール本体」をきれいに掃除しました。1年間にたまった泥や緑のこけがこびりついて、落とすには力と根気が必要です。そこはこれまで周辺の掃除で修行してきた高学年。時間いっぱい働いて、見事に汚れを落としていました。
 梅雨入りが宣言されましたが、温度等の条件が整えば23日のプール開き以降には水泳の授業が行われます。今年は更衣室が密にならないようにするなどの感染症対策を施しながら、児童の体力と泳力の向上を図って参ります。


2020/06/24 11:40 | この記事のURL学校の出来事

寄贈に感謝

 今年度に入ってから、すでにいくつもの品々が子どもたちのためにと学校に届きました! 多くの方々に応援していただいていることに勇気をもらい、感謝の念が心から湧いてきます。物をいただくうれしさだけでなく、社会貢献を仕事の一つとして形にしている各会社様のその気高さに感動を覚えます。子どもたちの勤労観にもよい影響があることだと思います。
 〇 株式会社シェリール様より   マスク  (全校へ)
 〇 高田レミコン株式会社様より  マスク  (全校へ)
 〇 株式会社吉田測量設計様より  ペンケース(3年生へ)


2020/06/24 11:40 | この記事のURL学習活動

研究授業が盛んに

 5月26日(火)には、本校の教員による校内授業研究会のトップを切って研究主任の五安城教諭が1年生の教室で道徳科の授業を行いました。入学してまだ1か月ちょっとの1年生なのにしっかり話を聞いて、よく考えて「二羽のことり」の話から友情の大切さについて学びを深めていました。どの子も友達の気持ちを考えて行動することの大切さを感じていました。五安城教諭は、まだ文章を書けない1年生なので、ハンドサインやペア学習、紙人形を駆使して考えが深まるように工夫をしていました。
 今年度は「他者との関わりを深めながら、よりよく生きようとする児童の育成」を研究の主題として「道徳科」を中心に授業研修を積み重ねて参ります。このことにより、先輩の教師から授業の進め方の技術を学んだり、子どもがより主体的に学び、考えを深められる授業を作り上げるための研修を深めたりすることができます。
 6月4日(木)には高橋教諭が4年生の教室で算数科、6月9日には菅野教諭が3年生の教室で道徳科の研究授業を行いました。どちらの授業でも、一生懸命に学ぶ子どもたちの姿があり、先生方の情熱あふれる指導が成果となって現れていました。課題となる部分については、放課後の研究会で熟考され、教育委員会の指導主事の先生から助言をいただいたりして学んだことが日々の授業に還元されていきます。


2020/06/24 11:30 | この記事のURL学習活動

児童会総会

 5月12日には、前期児童会総会が開かれました。児童会執行部や委員長から提案された活動方針案に対して、各クラスから活発に質問や意見がだされましたが、議長が見事な進行をしたおかげで、10分オーバー程度で充実した話合いがなされました。
今年の児童会スローガンは
「思いやりにあふれ、毎日が楽しい学校 ~仲よく、明るく、正しく~ 」です。
 質問や意見を言う発表者の床にはカラーコーンが置かれました。ソーシャルディスタンスを確保するための目印です。最初は熱意のあまり密接につながった列ができかかりましたが、執行部の係の誘導により、適切な距離がとられました。窓も開けられて、換気もされていました。


2020/06/01 09:30 | この記事のURL学校の出来事
6件中 1~5件目 1 | 2  次へ>>