来週もまっています!

今週が終わり、いよいよ5月も後半に入りますね。
今週の5日間連続登校は、実は今年度初なのです。
子ども達に一言、
進級の風に乗ろうと、踏ん張ってジャンプして
いるね。そんな姿が、先生たちの頑張る力に
なっています。ありがとう!!
 
さて、下校時のことです。
「学校での1日」をランドセルに詰めて帰って行く
子ども達ですが、寄り道もたまにはいいですか?
◇興味関心が旺盛な1年生は、窓越しに室内を
観察して帰ります。
◇2年生は、校長室前の平均台に腰を下ろして
 たそがれています。
◇4年生は、とびっきりの笑顔で「さようなら」と
 ピースサインまでつけて挨拶して帰ります。
 
学校での1日を終え、自宅に帰宅する子、
学童さんでご家族のお迎えを待つ子、
(学童の指導員さんにはお世話になっています。)
お家の人に学校での出来事をたくさん話してね。


来週も待っていま~す。


2020/05/15 19:00 | この記事のURL独り言

学校の新しい生活様式と学びの保障

通年であれば、運動会練習が行われている頃です…
コロナウイルス感染防止のため今年度の運動会は、
2学期に(9月26日)延期しています。
 
30人を超える学級は「三密」の回避のため
少し広い部屋で真剣に学んでいます。
(黒板が遠くても、学び合いができなくても
 頑張っている学習時間は真剣!)

突風が舞う校庭の砂煙を避けながら、換気にも
気を付ける日常生活。
 
掃除がない日の木曜日、先生方は
共用部分や(ドアノブ、階段手摺)机やいすの
消毒作業を行っていました。
子ども達を大切に思うからこそなんです!
 
学校の日常を取り戻すため、学校でできる
「新しい生活様式」と「学習の保障」の両輪は
これからも続いていくのでしょうね。
子ども達も、手洗いや手指の消毒を
こまめに、そして丁寧に頑張っています。



2020/05/14 18:20 | この記事のURL全校

お花をどうぞ!届けられたメッセージ!

青紫色のお花がそっと置かれていました。
「『校長先生にお花をどうぞ。』と4年生の子が届け
てくれました。」と大坊先生が教えてくれました。
 
アヤメの花がきれいだったことはもちろんですが、
花が元気でいますようにと、茎下に水を含んだ
ティッシュが添えられています。
ご家族がそうして下さったのでしょうか。
その気遣いが、またまた嬉しくて今日一日が
ハッピーデーになりそう!と笑みがこぼれます。
 
校長室で独り占めするのはもったいないので、
廊下に飾ると、白壁に青紫色が美しく映えます。
 


アヤメの花言葉は、
虹を渡って届けられる便りにちなみ、

「よい便り」「メッセージ」「希望」だそうです。
コロナ対応が長期化する中でいただいたアヤメの花、
メッセージ、「希望」。
明るい見通しを持てそうなそんな1日となりました。





2020/05/13 16:30 | この記事のURL独り言

人生は習慣の織物


なんてきれい靴箱なの? 
思わずカメラに収めていました。

「人生は習慣の織物である」という
スイスの詩人アミエルの言葉を思い出しました。

人生を美しい織物だとすると、美しい織物は、
美しい習慣から織られているということですね。
ただ靴を投げ込む習慣を繰り返すか
“かかとをそろえる”という習慣を身に付けるか
「今」の行動が未来(将来)をもつくる
ということなのだと思います。

最高学年として、下学年のお手本となる行動を
考えてみようと、6年生では話し合いを
もったそうです。

下駄箱の靴が、物語っていますね。
形を整えた後ろにある6年生の美しい心が!
コロナで下学年と交流できない中でも
光る高学年らしさが!


2020/05/12 15:00 | この記事のURL6年生
806件中 797~800件目    <<前へ  198 | 199 | 200 | 201 | 202  次へ>>