独り言

笑顔(ガオー)で学校づくり

新しい年がスタートして早2週間です。
子ども達は、冬休みの課題は終わった頃でしょうか?
終わっていない場合…? (大丈夫)
あと二日残っていますから あきらめないで終わらせて!
1月17日(月)にはスッキリした気分で登校してね。

先生方は 「いい学期にしたい」と検討会を持ちました。
「子どもの可能性を信じて伸ばす」ことを心に決めて
新たなる気持ちで動きだした職員一同です。

職員トイレに今年の干支にちなんだ置物がおいてありました。
ある職員が飾ってくれたようです。 (この気持ちが嬉しい)
寅のように「笑顔(ガオー)」で 
高田小の子ども達と共に 学校づくりを進めて参ります。



2022/01/14 17:20 | この記事のURL独り言

真心のクリスマスプレゼント

廊下を歩く子が、楽しそうに教えてくれました。
「クリスマス・冬休み・お正月が待ち遠しいです。」
明日から冬休み、明日はクリスマスですものね。
学校にも「クリスマス」を祝おうと可愛い折り紙やカードが
届けられています。
 
2年生の男子からの「クリスマス飾り」
リースやサンタさんなど、手作り折り紙クリスマスです。
リースの星は立体的でとてもきれいです。

これは、盛岡から来校された方からの「クリスマス飾り」
サンタさんがプレゼントをしょったり持ったり
市役所新庁舎で偶然出会った方なのですが
子ども達が喜んでくれるかと、学校へ届けてくださいました。

この「クリスマスカード」は、東京都の立教小学校から
「震災を風化させない」をテーマに届けて下さっています。
震災後ずっと贈ってくれることに感謝です。
立教小学校の皆さんの気持ちが嬉しいです。


2021/12/24 19:10 | この記事のURL独り言

ああー 無情のチャイム


今日は、全校合唱のビデオ撮影日。
なかなかの仕上がりの 「歌よ ありがとう」。

1回目の撮影が終わりさらに磨きをかけるポイント指導後、
2回目の撮影がスタートしました。

穏やかなメロディに乗せて、歌が体育館にこぼれ落ちます。
カメラを置き、子ども達の合唱を記憶に残したいと
聴き入っていたら、突然の “キンコンカンコンー”
あれ? 集会終了のチャイムも一緒に歌い出しましたから
「もったいない、せっかくの合唱が台無しになってしまう。」
そんなことを思ってしましました。指揮者の綾子先生も・・。

放課後ビデオ上映をしてみると、気にならない程度のチャイム
と、いうわけで2回目の撮影を採用しました。
① ああー無情のチャイム入りの 全校合唱
② チャイムも突然参加したくなった 全校合唱
①と②・・・。 保護者の皆様はどう感じられますかね?
今週末の学習発表会をお楽しみに!
明日は学習発表会予行です!


2021/10/19 18:30 | この記事のURL独り言

絶望のとなりに、希望がある


長い独り言…。
途中で休憩OKですので、最後までお付き合いくださいませ。

茨城県のスーパーマーケット「カスミ」という
社会貢献活動にも力を注ぐ、人に温かい会社があります。

東日本大震災から10年。カレンダー「明日暦」による
チャリティ募金を“陸前高田の子ども達のために”と
復興への想いが詰まった支援をいただいて参りました。

また、「うごく七夕」「けんか七夕」の引き手をして高田入り。
赤いTシャツを身にまとい、「2大七夕」を盛り上げて下さる
エネルギッシュな姿を目にした方もいらっしゃると思います。

さて、その「カスミ」さん。陸前高田を想い続けてこられた
10年分の復興支援ドキュメンタリーのTV放送が決定!
◇テレビ岩手 10月17日(日) 16時~16時55分
◇BS日テレ 10月24日(日) 14時~15時

校内には、テレビ放送のポスター「120枚の明日暦」が
掲示されています。“絶望のとなりに、希望がある”
ポスターのメッセージのような10年を綴ったカレンダー。
市内の風景写真や、学校生活の写真、子ども達の成長…。
10年間の支援活動に感謝しながら放送を拝見いたします。

多くのものを失ったまち 私たちのまち 陸前高田。
カスミさんをはじめ、多くの方々からの温かい支援に励まされ
絶望の中でさえ、「希望」を忘れまいとした10年半。
人を励まし 人を勇気づけ 人の歩みを一歩でも前へ
それができるのは 「人」でした。

今朝、横断歩道に立っていると、1年生の子が私に
「学校 がんばります!」 そう言って登校していきました。
その子の笑顔と、頑張ろうと前向きな気持ちに心が震えます!
震災の時も現在のコロナ禍でも 子ども達の元気な姿は、
やはり「希望」なのだと思います。


2021/10/15 13:40 | この記事のURL独り言
74件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>