米崎町敬老会


9月17日(日)米崎小学校の体育館で、敬老会が行われました。
6年生の演奏する重倉太鼓が、オープニングを飾り、町内のみなさんに元気な姿を届けました。


2017/10/03 14:10 | この記事のURL重倉太鼓

お月見給食会

今年の中秋の名月は、10月4日です。
(満月は6日ですから、まだ月はまん丸になっていませんね)
米崎小学校では、一足早くお月見給食会を開きました。
それぞれペアになる学年と一緒においしく給食をいただきました。
(1年生は、5年生と一緒でした)


2017/10/03 13:50 | この記事のURL学校の出来事

世代間交流

9月6日、世代間交流を行いました。
1年生は、「だんご作り」。みたらしの甘いたれをつけて、手作りのだんごをおなかいっぱいほおばりました。
2年生は、「昔の遊び」。おはじき、めんこ、コマ回し・・・。楽しく遊びました。
3年生は、「グランドゴルフ」。ボールを打つ度に、上達していきました。
4年生は、「竹とんぼ作り」。本物の竹を小刀で削って作りました。
5年生は、「お手玉作り」。習い始めの針と糸を使って布を縫い合わせ、小豆を入れました。
6年生は、「縄ない」。わらをより合わせていくのは、なかなか難しい作業でしたがいい経験になりました。
指導してくださった講師の皆さん、参加者してくださった104名の皆さん、大変ありがとうございました。


2017/09/11 09:00 | この記事のURL学習活動

プール納め


9月4日、プール納めを行いました。
今年は、雨天が多く、思うように練習ができませんでしたが、
「顔を水につけて浮くこと」「ビート板を使って泳ぐこと」「息継ぎをしながら泳ぐこと」「50メートルを泳ぐこと」など、一人一人が自分の成長した様子を披露することができました。


2017/09/11 08:50 | この記事のURL学習活動

PTA環境整備作業


8月20日(日)早朝から、環境整備作業が行われました。
小雨が降る中でしたが、なんと170名もの方々が参加してくださいました!
教室の窓ふき、校庭の側溝の泥上げなどをしていただき、校舎が明るくきれいになりました。
PTAのみなさん、児童のみなさん、大変ありがとうございました。


2017/08/21 08:20 | この記事のURLPTA活動
238件中 106~110件目    <<前へ  20 | 21 | 22 | 23 | 24  次へ>>