4年 社会科見学

 4年生が社会科の学習として、市内3か所の施設を見学し、施設で働く人たちからさまざまなことを学びました。
 見学したのは、陸前高田市クリーンセンター、大船渡警察署高田幹部交番、陸前高田市消防本部です。
 どちらの施設でも、丁寧に説明してくれたり、子どもたちの質問に優しく答えてくれたりしていただき、4年生の子どもたちはより理解を深めることができました。


2016/07/08 16:40 | この記事のURL学習活動

三校交流会(米崎小・小友小・広田小)

 米崎小・小友小・広田小の6年生は、それぞれの小学校を卒業するとほとんどの児童が高田東中学校に進学し、一緒に中学校生活を送ることになります。そこで3校で、6年生のうちに交流を深める機会をもつことにしています。
 今回は、本校体育館を会場に、自己紹介、交流ゲーム、そして一緒に給食を食べるなど、楽しい時間を過ごしました。


2016/07/06 16:00 | この記事のURL学校の出来事 学習活動

2年・4年 研究授業

 今年度最初の研究授業が行われました。この1年間で全学級で研究授業を行います。スタートは、2年生と4年生です。
 授業の内容は、2年生が算数「100より大きい数を調べよう」、4年生が算数「四角形を調べよう」です。全校の先生方が見つめる中で、どちらの子どもたちも一生懸命に学習に臨んでいました。

※写真は、4年生の授業の様子です。


2016/06/30 18:10 | この記事のURL学習活動

5年PTA行事 「ホットケーキづくり&給食試食会」

 6月24日(金)5学年PTA行事が行われ、親子で「ホットケーキづくり」と「給食試食会」をしました。
 子どもたちは、お家の人に手伝ってもらいながら、自分でホットケーキを焼いて、クリームをのせるなど、トッピングまで工夫しました。出来栄えはなかなかのもので、見た目も味も最高で、大満足の時間を過ごしました。
 その後に給食試食会ですから、身も心も幸せいっぱいの日になったことでしょう。


2016/06/27 18:00 | この記事のURLPTA活動

修学旅行 元気に出発!

 ちょっと雨模様だったので、出発式は体育館で行いました。
 みんな元気で出発。まずは平泉に向かいます。
 きっと、子どもたちの明るさで雨を吹き飛ばしてくれるでしょう。行ってらっしゃい。


2016/06/23 07:40 | この記事のURL学校の出来事 学習活動
238件中 166~170件目    <<前へ  32 | 33 | 34 | 35 | 36  次へ>>