最新記事
校報しげくら №2
校報「しげくら」№1
りんご学習(3年生)りんごの花がきれいでした
参観日・懇談会・PTA総会。ご来校ありがとうございました!
交通安全教室も真剣です!
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(5)
2024年5月(1)
2023年3月(1)
2023年1月(13)
2022年7月(2)
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(5)
2021年11月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(2)
2020年11月(3)
2020年10月(5)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(6)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2020年2月(3)
2020年1月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(5)
2019年8月(1)
2019年7月(2)
2019年3月(2)
2019年2月(1)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(4)
2017年10月(2)
2017年9月(2)
2017年8月(4)
2017年6月(2)
2017年5月(3)
2017年3月(2)
2017年2月(5)
2016年12月(3)
2016年11月(6)
2016年10月(11)
2016年9月(7)
2016年8月(5)
2016年7月(10)
2016年6月(10)
2016年5月(10)
2016年4月(5)
2016年3月(3)
2016年2月(7)
2016年1月(2)
2015年12月(7)
2015年11月(8)
2015年10月(11)
2015年9月(8)
検索
プロフィール
陸前高田市立米崎小学校
▼住所▼
〒029-2206
岩手県陸前高田市米崎町字川内1番地
▼電話番号▼
0192-55-2957
▼FAX番号▼
0192-55-2959
カテゴリ
学校の出来事(146)
学習活動(85)
重倉太鼓(6)
スポーツ少年団(1)
PTA活動(16)
学校まわりの自然(9)
携帯サイトはコチラ
運動会に向けて…練習中
5月21日(土)に開催予定の運動会に向けて、重倉太鼓の練習も本格的に始まりました。今年の運動会でも、5・6年全員で演奏を披露します。
重倉太鼓の指導をしていただいているのは、育成後援会の佐々木さんと佐藤さんです。仕事の都合をつけて、練習に駆けつけていただき、たいへん助かっています。
子どもたちは真剣な表情で練習し、運動会本番での演奏がいまから楽しみです。
2016/05/12 12:10 |
この記事のURL
|
学習活動
重倉太鼓
りんご博士になろう!
3年生の総合的な学習の時間「しげくらタイム」では、米崎町名産の『りんご』について調べ学習をすすめます。今年度からは、米崎町和野の菊池さんにご協力をいただくこととなりました。とてもありがたいことです。
今日は、りんごの花の観察を行いました。花びらの枚数や色・形などをじっくりとみてスケッチしました。実になるまで、これからどのように成長するのか、子どもたちは楽しみにしていました。
2016/05/06 17:00 |
この記事のURL
|
学習活動
春ですねえ
体育館脇のソメイヨシノ(?)が、暖かな陽をあびて満開です。
春ですねえ。
2016/04/26 17:40 |
この記事のURL
|
学校まわりの自然
わあ 給食おいしい!
14日(木)から1年生でも給食が始まりました。
給食の準備に時間のかかる1年生は、慣れるまでは早めに準備を始めて、食べる時間を確保します。
落ち着いた雰囲気で、にこにこと美味しそうに食べています。
2016/04/22 15:40 |
この記事のURL
|
学校の出来事
咲いた咲いたチューリップの花が
いま校舎前の花壇には、色とりどりのチューリップがたくさん咲いています。
それにしても、さまざまな種類があるんですねえ。
2016/04/22 11:30 |
この記事のURL
|
学校まわりの自然
238件中 186~190件目
<<前へ
36
|
37
|
38
|
39
|
40
次へ>>