最新記事
校報しげくら №2
校報「しげくら」№1
りんご学習(3年生)りんごの花がきれいでした
参観日・懇談会・PTA総会。ご来校ありがとうございました!
交通安全教室も真剣です!
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(5)
2024年5月(1)
2023年3月(1)
2023年1月(13)
2022年7月(2)
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(5)
2021年11月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(2)
2020年11月(3)
2020年10月(5)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(6)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2020年2月(3)
2020年1月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(5)
2019年8月(1)
2019年7月(2)
2019年3月(2)
2019年2月(1)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(4)
2017年10月(2)
2017年9月(2)
2017年8月(4)
2017年6月(2)
2017年5月(3)
2017年3月(2)
2017年2月(5)
2016年12月(3)
2016年11月(6)
2016年10月(11)
2016年9月(7)
2016年8月(5)
2016年7月(10)
2016年6月(10)
2016年5月(10)
2016年4月(5)
2016年3月(3)
2016年2月(7)
2016年1月(2)
2015年12月(7)
2015年11月(8)
2015年10月(11)
2015年9月(8)
検索
プロフィール
陸前高田市立米崎小学校
▼住所▼
〒029-2206
岩手県陸前高田市米崎町字川内1番地
▼電話番号▼
0192-55-2957
▼FAX番号▼
0192-55-2959
カテゴリ
学校の出来事(146)
学習活動(85)
重倉太鼓(6)
スポーツ少年団(1)
PTA活動(16)
学校まわりの自然(9)
携帯サイトはコチラ
学習活動
2年・4年 研究授業
今年度最初の研究授業が行われました。この1年間で全学級で研究授業を行います。スタートは、2年生と4年生です。
授業の内容は、2年生が算数「100より大きい数を調べよう」、4年生が算数「四角形を調べよう」です。全校の先生方が見つめる中で、どちらの子どもたちも一生懸命に学習に臨んでいました。
※写真は、4年生の授業の様子です。
2016/06/30 18:10 |
この記事のURL
|
学習活動
修学旅行 元気に出発!
ちょっと雨模様だったので、出発式は体育館で行いました。
みんな元気で出発。まずは平泉に向かいます。
きっと、子どもたちの明るさで雨を吹き飛ばしてくれるでしょう。行ってらっしゃい。
2016/06/23 07:40 |
この記事のURL
|
学校の出来事
学習活動
ALOHA ! フラ
本校体育館で、岩手県青少年劇場が開催されました。
フラ界で注目度NO.1と言われているオアフ島出身のレアト・S・サヴァーニさんをリーダーとするグループが訪れて、歌や踊りそしてトークと、子どもたちが引き込まれるようなステージを見せてくれました。
少しの時間ではありましたが、ハワイの芸術文化の一端に触れる良い経験となりました。
2016/06/09 18:30 |
この記事のURL
|
学習活動
早くプールに入りたいなあ
全校でプール開き集会が行われました。
各学級の代表が、プールでの水泳学習で頑張りたいことや楽しみにしていることを発表しました。先生方からは、プールを使って泳ぐときに注意しなければならないことなどの話がありました。
陸前高田市の海はまだ遊泳禁止なので、せめてプールで十分に泳がせてあげたいものです。天気が良いといいですね。
2016/06/07 09:00 |
この記事のURL
|
学校の出来事
学習活動
2年生活科 ミニトマトの種を植えよう
2年生で、ミニトマトの種を鉢に植えました。
教室の外は、お日様の暖かな陽が当たってポカポカ陽気。風もそよいで清かです。
たくさん実がなるように、上手に育つといいね。
2016/06/06 12:10 |
この記事のURL
|
学習活動
85件中 51~55件目
<<前へ
9
|
10
|
11
|
12
|
13
次へ>>