23×3の計算のしかたは?
3年生では,算数の研究授業がありました。
「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」という単元の3時間目。
課題は「23×3の計算のしかたを考えよう。」でした
まずは,答えと方法の見通しをもち,23×3の答えと求め方を自力で解決しました。
そのあと,ペアでの交流や全体での交流をとおして,23×3は,20と3に分けて,位ごとに計算すると,九九を使って答えを求められるということを理解しました。
この学習をいかして,次の授業からは,筆算のしかたについて学習します。



「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」という単元の3時間目。
課題は「23×3の計算のしかたを考えよう。」でした
まずは,答えと方法の見通しをもち,23×3の答えと求め方を自力で解決しました。
そのあと,ペアでの交流や全体での交流をとおして,23×3は,20と3に分けて,位ごとに計算すると,九九を使って答えを求められるということを理解しました。
この学習をいかして,次の授業からは,筆算のしかたについて学習します。
2022/09/02 15:20 |
教育活動