PTA

親子で学ぶ

 今回の授業参観は,PTA文化教養部主催による「親子教育講演会」として実施しました。
 気仙ボケ一座による認知症をテーマにした劇を親子で観賞しました。
 「もの忘れとのちがい」「ごはん戦争」「徘徊騒動」の3部からなる劇を見ながら,子どもたちも保護者も,認知症への理解を深め,かかわり方も学ぶことができました。
 大切なことを楽しみながら学ぶことができた「親子教育講演会」でした。
  
楽しみながら真剣に


先生も出演


感じたことや考えたことをアウトプット


2024/11/28 15:50 | この記事のURLPTA 教育活動

きれいになりました

 PTA施設整備部主催による奉仕活動が行われました。
 早朝の作業でしたが,たくさんの保護者の方々に参加していただき,校舎,体育館のガラスふきをしていただきました。
 手際のよい作業のおかげで,とてもきれいになりました。
 明日から,子どもたちは,また元気よく,そして,活発に学校での活動に取り組むことと思います。

 
体育館もきれいに


外の窓もきれいに


高い所もきれいに


2024/10/27 12:00 | この記事のURLPTA

整いました

 先日,PTA施設整備部主催による奉仕作業を実施しました。
 早朝の作業でしたが,たくさんの皆様が参加してくださいました。
 それぞれの分担について,手際よく作業進める様子を見て,大人の力のすごさを実感しました。
 運動会当日,子どもたちがベストパフォーマンスを発揮する環境が整いました。









2024/05/16 12:00 | この記事のURLPTA

大事なことを

 昨日,学校保健委員会を実施しました。
 子どもたちの健康や体力の状況などについて,参会者全員で共有しました。
 また,学校薬剤師の先生から,薬物乱用についてのご講義をいただきました。
 大事なことを確認した会となりました。







2023/12/08 16:00 | この記事のURL地域との連携・交流 PTA 教育活動

かぼちゃで

 今日は,給食がない日です。
 2年生は,学級園で育てたかぼちゃを材料にして,カレーやシチューを作りました。
 調理に際しては,数名のおうちの方々にもご協力をいただきました。
 できあがったカレーやシチューを食べ,そのおいしさにたくさんの笑顔が広がった2年生でした。







2023/09/15 12:30 | この記事のURLPTA 教育活動
20件中 1~5件目 1 | 2 | 3 | 4  次へ>>