最新記事
読み聞かせ
はじめての給食
授業参観
縦割り班顔合わせ
黄色い羽根運動
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(14)
2025年2月(18)
2025年1月(7)
2024年12月(22)
2024年11月(16)
2024年10月(20)
2024年9月(15)
2024年8月(6)
2024年7月(14)
2024年6月(14)
2024年5月(15)
2024年4月(17)
2024年3月(10)
2024年2月(20)
2024年1月(11)
2023年12月(18)
2023年11月(18)
2023年10月(19)
2023年9月(17)
2023年8月(7)
2023年7月(10)
2023年6月(17)
2023年5月(15)
2023年4月(11)
2023年3月(7)
2023年2月(20)
2023年1月(9)
2022年12月(16)
2022年11月(14)
2022年10月(21)
2022年9月(21)
2022年8月(9)
2022年7月(11)
2022年6月(21)
2022年5月(17)
2022年4月(16)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)
2021年12月(14)
2021年11月(13)
2021年10月(19)
2021年9月(16)
2021年8月(7)
2021年7月(10)
2021年6月(18)
2021年5月(12)
2021年4月(13)
検索
プロフィール
陸前高田市立小友小学校
▽住所▽
〒029-2207
岩手県陸前高田市小友町字宮崎3-2
▽電話番号▽
0192-56-3100
▽FAX番号▽
0192-56-3134
カテゴリ
教育活動(537)
PTA(20)
その他(17)
児童会活動(34)
学校行事(86)
地域との連携・交流(91)
復興教育(防災教育)(40)
学校運営(23)
学校の四季(30)
SDGs(6)
携帯サイトはコチラ
2021年4月の記事
小友小学校 児童総会
4月30日(金)6校時,体育館で児童総会が行われました。参加したのは3年生以上の学年の子どもたちです。
児童会執行部の子どもたちを中心に運営され,各委員会(図書委員会,報道委員会,体育・JRC委員会,保健委員会)の今年度一年間の活動について話し合われました。初めて参加した3年生からも質問や意見が出され,充実した内容の総会でした。
令和3年度児童会スローガンは『笑顔』に決定し,笑顔あふれる学校に向けてのよいスタートとなりました。
2021/04/30 17:30 |
この記事のURL
|
児童会活動
令和3年度 PTA総会
《新旧役員さん方》
授業参観の後,今年度のPTA総会を開催いたしました。
新型コロナウイルス感染症感染予防のために,マスクの着用・手指の消毒はもちろんですが,体育館の扉を開放し,座席の間隔を広くして,できるだけ時間を短縮しての開催です。
施設設備部の部員さん方が,さっそく今日,通学路の看板設置に取り組むなど,その前向きな姿勢には本当に感心させられます。
多くのご参加ありがとうございました。
2021/04/24 12:20 |
この記事のURL
|
PTA
第1回 授業参観
《5年生 参観授業》
今日は,令和3年度最初の授業参観日でした。新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴って,4都府県に緊急事態宣言の発令が決められた状況で,開催自体を悩みましたが,お家の方々に感染防止にご協力いただいて開催いたしました。
ほぼ全家庭からご参加いただきましたし,両親ともにご参観する姿も多く見られ,学校に寄せる関心・期待の高さを肌で感じました。
2021/04/24 11:50 |
この記事のURL
|
教育活動
1年生が校長室にやって来た
4月22日(木)5時間目。かわいい1年生が「がっこうたんけん」の学習で校長室にやって来ました。
子どもたちは,校長室のことについてさまざま質問しましたが,特に,壁に並べた歴代校長先生方の写真に興味津々。「このおじいちゃんは誰ですか?」などと,無邪気に聞いていました。
最後は,せっかくなので校長室にあるソファーに座って写真をパチリ。「わあ,やわらか~い。」「気持ちいい~。」と大喜びです。
2021/04/23 08:20 |
この記事のURL
|
教育活動
1年生を迎える会
《6年生からのメッセージ》
今日,児童会が中心となって「1年生を迎える会」が開催されました。
限られた時間の中で,2年生は1年生へのプレゼント,3年生は招待状作成,4年生は花のアーチ準備,5年生は会場の飾りつけ,6年生は全校へのメッセージ作成と,全校で新1年生を温かく迎えようという気持ちが伝わる素敵な会になりました。
2021/04/20 14:20 |
この記事のURL
|
児童会活動
13件中 1~5件目
1
|
2
|
3
次へ>>