最新記事
JRC登録式
読み聞かせ
はじめての給食
授業参観
縦割り班顔合わせ
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(7)
2025年3月(14)
2025年2月(18)
2025年1月(7)
2024年12月(22)
2024年11月(16)
2024年10月(20)
2024年9月(15)
2024年8月(6)
2024年7月(14)
2024年6月(14)
2024年5月(15)
2024年4月(17)
2024年3月(10)
2024年2月(20)
2024年1月(11)
2023年12月(18)
2023年11月(18)
2023年10月(19)
2023年9月(17)
2023年8月(7)
2023年7月(10)
2023年6月(17)
2023年5月(15)
2023年4月(11)
2023年3月(7)
2023年2月(20)
2023年1月(9)
2022年12月(16)
2022年11月(14)
2022年10月(21)
2022年9月(21)
2022年8月(9)
2022年7月(11)
2022年6月(21)
2022年5月(17)
2022年4月(16)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)
2021年12月(14)
2021年11月(13)
2021年10月(19)
2021年9月(16)
2021年8月(7)
2021年7月(10)
2021年6月(18)
2021年5月(12)
2021年4月(13)
検索
プロフィール
陸前高田市立小友小学校
▽住所▽
〒029-2207
岩手県陸前高田市小友町字宮崎3-2
▽電話番号▽
0192-56-3100
▽FAX番号▽
0192-56-3134
カテゴリ
教育活動(537)
PTA(20)
その他(17)
児童会活動(35)
学校行事(86)
地域との連携・交流(91)
復興教育(防災教育)(40)
学校運営(23)
学校の四季(30)
SDGs(6)
携帯サイトはコチラ
最後まで
プール学習のまとめとして,低学年,中学年,高学年に分かれて,水泳記録会を実施しました。
個人種目だけでなく,リレーなどの団体種目でも,最後まで力を出して取り組んだ子どもたちでした。
友達やおうちの方々の応援も,励みになりました。
2022/08/24 13:40 |
この記事のURL
|
教育活動
夏休み作品展
夏休み作品展を開催しています。
夏休みに子どもたちが取り組んだ作品や研究を展示しています。
作品名のつけ方にも,工夫が・・・。
2022/08/23 13:40 |
この記事のURL
|
その他
夏休みの間に part2
学級園で育てている野菜にも実が。
子どもたちも,収穫を楽しみにしていることでしょう。
2022/08/22 08:50 |
この記事のURL
|
学校の四季
夏休みの間に part1
校舎の周りの植物を見てみました。
夏休みの間に,花が咲いたものや実をつけたものがたくさんありました。
2022/08/19 13:40 |
この記事のURL
|
学校の四季
2学期,スタート part2
教室では,夏休みの思い出や取り組んだ作品,研究の発表をしていました。
2022/08/18 14:40 |
この記事のURL
|
教育活動
679件中 471~475件目
<<前へ
93
|
94
|
95
|
96
|
97
次へ>>