教育活動

ゆめちゃんと

 創立150周年を記念して,上空からの写真撮影を行いました。
 たかたのゆめちゃんも,子どもたちが作った「小友小」の人文字の間に入りました。
 このあと,学年ごとに,ゆめちゃんと写真を撮りました。
 ゆめちゃんは,小友小学校の校章が入っている星を持っていました。
 この星を小友小学校のためにプレゼントしてくれました。
 青空が広がる中での撮影は,子どもたちの心にも残ったことでしょう。







2022/11/18 10:40 | この記事のURL教育活動

「ありがとう」を伝えて

 「感謝の会」を実施しました。
 ふだんお世話になっている地域の方々に,子どもたち自らが「ありがとう」の気持ちを伝えたいと,手紙を書きました。
 「感謝の会」におこしいただいた方々には,代表の子から手紙を手渡しました。









2022/11/16 17:00 | この記事のURL教育活動

鮭の日給食

 今日,11月11日は,鮭の日です。
 給食では,鮭の日給食のメニューとして,鮭の南部焼きが出されました。
 子どもたちは,どうして鮭を使ったメニューが今日出されたか考えながら,よく味わって食べていました。





2022/11/11 09:30 | この記事のURL教育活動

消防署に行ってきました

 3年生が消防署に行き,見学をしてきました。
 社会の学習をさらに深めるために,消防署の方からお話を聞き,煙が出ているところを通ったり,装備を身につけたりする体験などをしました。
 実際に見学することにより,子どもたちは,消防署の方の仕事の様子や苦労などを学び,新たな発見をたくさんしました




<


2022/11/10 12:40 | この記事のURL教育活動

こんな学習をしました

 2校時,子どもたちの学習の様子を見に,教室を巡ってみました。
 今日も,たくさんの子どもたちが,先生や友達の話を聞き,集中して学習していました。
 自分の考えを黒板の前で,みんなに説明する子もいました。
 子どもたちは,学習の振り返りも進んで行い,次の学習の見通しをもつことができました。









2022/11/01 14:00 | この記事のURL教育活動
537件中 386~390件目    <<前へ  76 | 77 | 78 | 79 | 80  次へ>>