登校の時にも

 朝,登校するときに,地震が発生したら?
 このような状況でも,自分で判断し,安全に避難する方法を身につけるため,登校時の避難訓練を実施しました。
 子どもたちは,地震発生を想定して,近くの安全な場所で周囲の安全を確認しながら,身を守りました。
 このあと,津波注意報が発令されたことを想定し,1次避難場所に移動しました。
 今回の訓練では,地域の見守り隊の方々にご協力をいただきました。
 とてもありがたいことです。  今回の訓練をとおして,いざというときには,「自分で判断して」「適切に行動する」必要性を子どもたちは実感したことでしょう。







 
2022/09/21 08:20 | この記事のURL地域との連携・交流 教育活動

陸上記録会 part3

 最後のリレーは,応援団と自分の種目が終わった選手とが一丸となって応援しました。
 バトンもしっかりとつながりました。
 記録会が終わったあとは,選手団にも,応援団にも笑顔が広がりました。







2022/09/14 15:40 | この記事のURL教育活動

陸上記録会 part2

 応援団も,陸上記録会の主役です。。
 選手の背中を押すような力強い応援をすることができました。

 



2022/09/14 15:10 | この記事のURL教育活動

陸上記録会 part1

 陸上記録会に出場した子どもたちの様子です。
 自己ベストをめざして,それぞれの種目に臨みました。








2022/09/14 14:30 | この記事のURL教育活動

記録会に臨む決意は?

 陸上記録会の壮行式を行いました。
 記録会に出場できることを喜びとし,自己ベストをめざして,競技に臨む決意が伝わってきました。
 それぞれの選手が,「より速く」「より高く」「より遠くへ」,そして,「より強いチームワーク」が達成できることを願っています。
 応援団も,力強い応援で選手の背中を押してくれることでしょう。







2022/09/13 13:00 | この記事のURL教育活動
680件中 456~460件目    <<前へ  90 | 91 | 92 | 93 | 94  次へ>>