学校行事
校内水泳記録会

《応援は・・・手拍子で!》
「絶好のプール日和」と言ったらいいか?想像以上の晴天のもと,新型コロナウイルス感染症の感染防止に努めながら,学年ごとの水泳記録会を開催しました。
今年の夏は,とても暑い日があると思えば雨の日が続き,順調に水泳学習を行いましたとは言い難いのですが,限られた中でも子どもたちは様々な泳ぎに挑戦し,記録会では笑顔いっぱいに自分の泳ぎを披露してくれました。参観したお家の方々には,声を出しての応援は控えていただきましたが,子どもたちのがんばる姿に手拍子や拍手を送っていただきました。
高学年の全員リレーでは,大接戦の末に,なんと『同時ゴール!』という結末で,まるで映画ドラマのクライマックスシーンを観ているようでした。
第2学期始業式(”心のスイッチ”を入れる日)
第1学期終業式
6年修学旅行 4

《 感 謝 》
今回の修学旅行,おうちの方々はもちろんですが,学校関係者以外の方々にもたいへんお世話になりました。
岩手県に関わる歴史や自然・産業などについて,小学生にも分かるようにお話ししてくださったバスガイドの畠山直美さん,ほぼ完ぺきに予定どおりにバスを運行してくれた運転手の佐藤哲男さん,小岩井農場の歴史や産業について,牛への愛情たっぷりに説明していただいた案内ガイドの服部栞奈さん,そして,小友小学校に寄せる思いも含めて,計画・準備から様々ご尽力いただいた添乗員の大和田富廣さんなど,多くの方々の優しさに触れた修学旅行でした。
本当にありがとうございました。