学校行事

6年修学旅行 2


《てるてるぼうずとメッセージが・・・》
 
 修学旅行1日目,宿泊したのは雫石プリンスホテルです。
 部屋に入ると,テーブルの上に”てるてるぼうず”と”メッセージ”が置いてありました。ホテルとして修学旅行団を受け入れることは,一般の団体への対応とは異なる大変さがあると思います。その中で,このように心温まるおもてなしで迎えていただいたことに感激しました。


2021/06/14 12:50 | この記事のURL学校行事

6年修学旅行 1


《金色堂前でパチリ》
 
 6月10日(木)・11日(金)に修学旅行を実施しました。
 1日目は,平泉中尊寺・宮沢賢治記念館・宮沢賢治童話村の見学と,県庁所在地である盛岡市内丸付近でバスの車窓から県庁や石割桜,不来方城址を見ながらガイドさんの説明を受け,盛岡市子ども科学館でプラネタリウムなどを体験しました。
 岩手県に関係する歴史や文化などを肌で感じ,十分に堪能した一日でした。


2021/06/14 11:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行 『結団式』


《班紹介》

 6月10・11日の修学旅行に向けて『結団式』が行われました。
 9名の6年生が,この修学旅行で楽しみにしている見学先を一人ひとり発表したり,3つの班の紹介をしたりしました。ちなみに班の名前は,それぞれ次のとおりです。
 ○1班:すまいるクラッカー
 ○2班:スマイル・エクスプレーション
 ○3班:元気ハツラツベストフレンド
 5年生からは,「6年生がいない2日間,自分たちが登校班や掃除班のまとめ役として頑張るから,安心して修学旅行に出かけてください。」という頼もしい言葉が述べられました。


2021/06/07 17:40 | この記事のURL学校行事

燃えに燃えた 『運動会』


《開会式 選手宣誓》

 校長室のパソコンがこの10日前頃から調子が悪くなり,しばらくブログを更新できずにいました。この間,パソコン復活のめどが立たず,仕方がないので他の職員のパソコンを借用して更新することにしました。久々の更新です。
 
 5月23日(日),雨天のために一日延期しての運動会開催となりました。前日からの雨が朝まで降り続きましたが,予定より30分遅れながらも開催することができました。71名の子どもたちは,自分の持てる力を出し切ろうと精一杯競技し,一度だけの応援合戦にも全力で挑みました。結果は赤組の優勝でしたが,応援賞は白組が獲得し,いい意味でどちらも満足した運動会になったと思います。
 この運動会では,PTAの皆さんに準備作業や用具係などを手伝ってもらいましたし,田束剣舞保存会の方々には,練習でご指導いただきました。「ご家庭の協力と地域の支えがあってこその小友小学校運動会なんだ。」ということをつくづく感じた運動会でした。


2021/06/02 13:20 | この記事のURL学校行事

運動会に向けてラストスパート!


《高学年リレー》

 運動会に向けて取組もラストスパートです。
 今日は,リレーの練習をしました。
 子どもたちが赤白に分かれて懸命に走る姿を見ると,「運動会だなあ。」という気持ちが盛り上がりますね。
 


2021/05/20 17:20 | この記事のURL学校行事
86件中 71~75件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>