地域との連携・交流

テレビ取材がやってきた!

 今日の給食時間,6年生教室にIBCテレビの取材の方がいらっしゃいました。
 内容は,米崎町で活動している特定非営利活動法人「LAMP」さんが栽培しているリンゴが給食で提供されることから,実際にそのリンゴを食べている子どもたちの様子やインタビューを取材するというものでした。
 テレビ取材に慣れていない,恥ずかしがり屋の子どもたちは,ドキドキしながら取材に応じていました。
 リンゴの味,かみしめることできたかなあ。










2021/10/06 14:00 | この記事のURL地域との連携・交流

優しく見守っていただいてます


《車に気をつけてね》

 毎月最終金曜日の朝,交通安全協会の方々や広田駐在所の方が小学校前の交差点に立ち,子どもたちの登校を見守ってくれています。先週金曜日にも活動してくれました。ありがたいことです。
 この活動とは別に,見守り隊の方々は,毎朝,登校班の列の前や後ろで学校まで付き添ってくれています。毎日のことですから,その献身的な姿勢に頭が下がります。


2021/09/27 13:30 | この記事のURL地域との連携・交流

秋の交通安全運動 「黄色い羽」の配布


 秋の交通安全運動の一環で,交通安全協会の方々や交通指導員さんから「黄色い羽」が子どもたちに配られました。今年度2回目の配布です。子どもたちの安全を祈る気持ちの「黄色い羽」です。
 ありがとうございます。


2021/09/21 13:20 | この記事のURL地域との連携・交流

きれいに咲いてね


《元気に育ってね》

 学校支援ボランティアさんが,校舎前の花壇に花苗を植えてくれました。きれいに咲くといいですねえ。


2021/09/08 09:00 | この記事のURL地域との連携・交流

”人権の花”をいただきました。


《人権擁護委員さんが届けてくれました。》

 ”人権の花運動”の一環として,ベゴニアと四季咲きナデシコの苗をいただきました。
 この運動は,法務省によるおもに小学生を対象とした啓発運動で,昭和57年度から実施されているそうです。その内容は,学校に配布した花の種子,球根などを,子どもたちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し,その中で豊かな心を育み,優しさと思いやりの心を体得することを目的としたものです。
 畑山人権擁護委員さんが,市まちづくり推進課の職員の方とともに届けてくれました。
 ありがとうございます。


2021/09/06 10:50 | この記事のURL地域との連携・交流
57件中 51~55件目    <<前へ  8 | 9 | 10 | 11 | 12  次へ>>