2021年11月の記事
ハッピーフェスティバル!(2年生活科)
見守り隊 『感謝の会』
小友小学校では,東日本大震災後から昨年度までスクールバスを利用しての登下校でしたが,スクールバス廃止を受けて,今年度からグループごとの集団登校と徒歩での下校が復活しました。そのことに合わせて”見守り隊”が改めて組織され,この4月から活動が始まりました。広田駐在所,交通指導員,見守り隊の方々で,総勢20名を超える方々が小友小学校児童の安全を願い活動しています。
『感謝の会』は,日頃子どもたちの健やかな成長と安全を第一に考えて奉仕されている皆様に,ささやかでも感謝の気持ちを伝えたいと企画しました。子どもたち自身にも,この会を改めて感謝の気持ちを伝える機会とするとともに,なお一層安全な登下校にするよう意識を高めてほしいと思っています。

.JPG)


.JPG)
『感謝の会』は,日頃子どもたちの健やかな成長と安全を第一に考えて奉仕されている皆様に,ささやかでも感謝の気持ちを伝えたいと企画しました。子どもたち自身にも,この会を改めて感謝の気持ちを伝える機会とするとともに,なお一層安全な登下校にするよう意識を高めてほしいと思っています。
みんなで校庭の石拾い
交通安全ポスターコンクール表彰式
陸前高田市まちづくり推進課の佐藤課長さんが来校し,「岩手県交通安全ポスターコンクール」及び「陸前高田市交通安全ポスターコンクール」の表彰式が行われました。本校では,県コンクールにおいて小学校高学年の部(4~6年)で最優秀賞,低学年の部(1~3年)で優秀賞を受賞し,市コンクールでは,最優秀賞,優秀賞,佳作を受賞する結果となり,佐藤課長さんからは,「小友小学校さんのレベルの高さに驚きました。とてもすばらしい。」とお褒めの言葉をいただきました。
改めて,自分たち自身も交通安全に心がけていかなければならないと思いました。
.JPG)
岩手県最優秀作品
.JPG)
岩手県佳作作品
.JPG)
改めて,自分たち自身も交通安全に心がけていかなければならないと思いました。
岩手県最優秀作品
岩手県佳作作品