2021年9月の記事

5年社会 リモート授業「工場見学」


《わあ!すご~い!》

 トヨタ自動車東日本株式会社の宮城・大衡工場とリモート授業を行いました。自動車生産の過程を大迫力の映像に歓喜の声や驚きの声が広がっていました。
 最後にはリモートで質問タイム。自動車作りにおける工夫や働く人の苦労ややりがいなど,画面を通して聞くことができました。ぜひ,これからの社会の学習に活かしてほしいと思います。


2021/09/10 14:40 | この記事のURL教育活動

4年総合「みんなが住みよいくらし(手話)」


《もう1回!!・・・》

 4年生の総合的な学習の時間「みんなが住みよいくらし」の学習で,社会福祉協議会の佐藤さんを講師に”手話”について教えていただきました。手話であいさつの仕方をを学んだり,「さんぽ」の歌を表現したりしました。また,声を出さず動作で伝える「ジェスチャーゲーム」ではとても盛り上がり,子ども達から「もう1回」とアンコールが出るほどでした。
 楽しみながら,様々な立場の方々を尊重しようという気もちをもつことができる学習になりました。


2021/09/09 17:30 | この記事のURL教育活動

きれいに咲いてね


《元気に育ってね》

 学校支援ボランティアさんが,校舎前の花壇に花苗を植えてくれました。きれいに咲くといいですねえ。


2021/09/08 09:00 | この記事のURL地域との連携・交流

もう秋ですねえ…


《収穫したナスやキュウリを手に持って》 

 校舎前の花壇に,一本すくすくと大きく育った向日葵が立っていました。

 あれほど暑い暑いと言っていた夏も過ぎ,学校のまわりも秋の装いが感じられるようになってきました。ふと気がつくと,子どもたちより背高く育った向日葵は,鮮やかに咲いた花は散り,こうべを垂れていました。
 もう秋ですねえ。


2021/09/07 10:30 | この記事のURL学校の四季

”人権の花”をいただきました。


《人権擁護委員さんが届けてくれました。》

 ”人権の花運動”の一環として,ベゴニアと四季咲きナデシコの苗をいただきました。
 この運動は,法務省によるおもに小学生を対象とした啓発運動で,昭和57年度から実施されているそうです。その内容は,学校に配布した花の種子,球根などを,子どもたちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し,その中で豊かな心を育み,優しさと思いやりの心を体得することを目的としたものです。
 畑山人権擁護委員さんが,市まちづくり推進課の職員の方とともに届けてくれました。
 ありがとうございます。


2021/09/06 10:50 | この記事のURL地域との連携・交流
16件中 11~15件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>