2023年6月の記事
もしものときには?
校舎内に不審者が侵入したことを想定して,不審者対応の避難訓練を実施しました。
子どもたちは,緊急放送や担任の先生の指示をしっかりと聞き,静かに,安全に避難をすることができました。
広田駐在所のおまわりさんから,もしも不審者と出会ったときには,「命を第一に考えて,すぐ逃げるなどして,しっかり守るようにすること」「『いかのおすし』の行動をとること」などのお話がありました。
「腕をつかまれたらどうしたらよいか?」「車に乗せられそうになったら,どうしたらよいか?」など,たくさんの質問が出るなど,子どもたちにとっても,学びの多い避難訓練となりました。


子どもたちは,緊急放送や担任の先生の指示をしっかりと聞き,静かに,安全に避難をすることができました。
広田駐在所のおまわりさんから,もしも不審者と出会ったときには,「命を第一に考えて,すぐ逃げるなどして,しっかり守るようにすること」「『いかのおすし』の行動をとること」などのお話がありました。
「腕をつかまれたらどうしたらよいか?」「車に乗せられそうになったら,どうしたらよいか?」など,たくさんの質問が出るなど,子どもたちにとっても,学びの多い避難訓練となりました。

