2024年6月の記事

貴重なご意見を

 今年度最初の学校運営協議会を開催しました。
 協議では,「学校運営協議会の学校へのかかわり方」について,「地域には,さまざまな団体がある。1つの活動からでよいので,それをきっかけに,地域の団体と学校がつながっていくとよいのではないか。」などの貴重な意見が出されました。
 今回出されたご意見について,今後の教育活動のさらなる充実につなげてまいりたいと思います。



2024/06/18 12:40 | この記事のURL地域との連携・交流 学校運営 教育活動

やませ?

 校舎の外を見ると,このような景色になっていました。
 やませでしょうか?
 意外とすずしく,風も吹いていました。





2024/06/14 13:30 | この記事のURL学校の四季

5年宿泊学習情報 part2

 県立野外活動センターに出かけ,宿泊学習に取り組んだ5年生の子どもたちの様子です。

ネイチャーゲーム




火おこし体験・焼き板工作








2024/06/13 17:00 | この記事のURL復興教育(防災教育) 教育活動

5年宿泊学習情報 part1 

 県立野外活動センターに出かけ,宿泊学習に取り組んだ5年生の子どもたちの様子です。

野外炊事




ウォークラリー




非常袋持ち出しゲーム




2024/06/13 16:50 | この記事のURL復興教育(防災教育) 教育活動

「楽しい活動」をみんなで

 今年度のクラブ活動が,今日から始まりました。
 昨年度はなかったクラブも新設されました。
​ 今日は,クラブ活動のめあてや決まり,取組内容などを話し合いました。
 4,5,6年生という異学年が集まるところで,子どもたちが,「楽しい活動」をどのように創り上げていくのか,楽しみにしたいと思います。











2024/06/10 15:50 | この記事のURL教育活動
14件中 6~10件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>