きれいになりました part2

 延期になっていたプール掃除を行いました。
 学年ごとの割り当てにしたがって,作業を進めました。
 プールの側面だけでなく,底面などの汚れを落とし,そして,プールサイドや側溝の掃除にも取り組みました。
 作業後のプールは,とてもきれいになっていました。

 4,5,6年生が掃除に取り組む様子です。


 

 


2024/06/06 18:20 | この記事のURL教育活動

きれいになりました part1

 延期になっていたプール掃除を行いました。
 学年ごとの割り当てにしたがって,作業を進めました。
 たわしやスポンジで,プールの側面などの汚れを落とし,きれいになっていく様子を見て,子どもたちは,うれしそうな表情を浮かべていました。
 作業後のプールは,とてもきれいになっていました。

 1,2,3年生が掃除に取り組む様子です。


 

 


2024/06/06 17:30 | この記事のURL教育活動

雨の日ですが

 6月最初の登校日は,雨の日となりました。
 このような天候でも,小友っ子は,集中して,授業に臨んでいます。

 3校時,2年生の教室に行ってみると,図画工作の学習をしていました。
 「ひかりのぷれぜんと」という題材で,設計図をもとに,透明シートにカラーセロハンを貼っていました。
 時折,透明シートに光を当ててみて,イメージしたものが表現できているか確認するなど,楽しみながら取り組むことができました。
 楽しみながら取り組んでいることが,子どもたちの表情からも伝わります。

 




2024/06/03 12:10 | この記事のURL教育活動

「歯の王様」を守るためには

 5時間目,2年生が,養護教諭の先生に指導をしていただき,歯の学習をしました。
 「はの王さまをまもろう」という課題で,学習がスタートしました。
 子どもたちは,歯の王さまが奥歯で,虫歯菌にねらわれやすいことなどを知りました。
 このあと,ふだんの生活で気をつけることや歯のみがき方で大切なことを考え,プリントにまとめました。
 自分の歯をしっかり守るという意識が高まった学習でした。
 

 






2024/05/29 16:30 | この記事のURL教育活動

「自分たちが創る」運動会に part3

 「自分たちが創る」運動会をめざして,子どもたちは,最後まで全力で,協力しながら取り組みました。
 
<競技の様子>






2024/05/25 14:30 | この記事のURL学校行事 教育活動
678件中 151~155件目    <<前へ  29 | 30 | 31 | 32 | 33  次へ>>