もしも掃除時間だったら

 掃除時間に避難訓練をしました。
 掃除時間に,震度4の地震が起こり,津波注意報が発令されたという想定です。
 子どもたちは,放送と掃除班長の指示を聞き,揺れがおさまるまで避難行動をとったあと,外に避難をしました。
 どのグループも,すばやく,そして,安全に避難することができました。
 避難完了後,訓練についての振り返りをしました。
 「高学年の指示を聞いて,低学年もすばやく行動することができた。」「階段でしゃがむと,揺れがきたら危ないと思った。」など,自分たちができたことだけでなく,これから気をつけるべきことについての発言もあり,全体で共有しました。
 先生がいなくても,自分の命を守るためにどのようなことが大事かについて,みんなで確認することができた避難訓練でした。









2024/02/14 14:50 | この記事のURL教育活動 復興教育(防災教育)

私たちにできること

 能登半島地震の被災者の方々を支援しようと,児童会執行部が中心となり,募金活動を始めました。
 「私たちにできることは何か」を自分たちで考え,取り組んでいます。
 募金を呼びかける手紙も,子どもたちが作りました。  募金活動は,16日(金)まで行う予定です。









2024/02/13 13:30 | この記事のURL教育活動

進行中です

 再来週のスマイル集会に向けて,実行委員による準備が進んでいます。
 一人一人が,集会の流れを確認しながら,役割分担に沿って,協力して取り組んでいます。
 自分たちで企画・準備し,自分たちで運営するスマイル集会になりそうです。
 




2024/02/07 13:20 | この記事のURL教育活動

2年生の詩

 業間に校舎内を歩いていると,2年生の子が,「詩を作ったので,見てください。」と話しかけてきました。
 廊下の掲示板には,子どもたちのが書いた詩が貼ってありました。
 思っていること,感じ取っていること,体験したことなどをもとに,言葉を工夫しながら表現していました。
 友達の詩をじっくりと見て,「この詩,いいよね。」と言っている子もいたかもしれません。
 








2024/02/07 12:20 | この記事のURL教育活動

来年度に向けて

 6時間目,今年度2回目の児童総会がありました。
 2回目ですので,これまでの執行部や各委員会の取組について振り返り,来年度に向けて活動の方向性をみんなで共有する総会でした。
 3,4,5,6年生が参加しましたが,質問や意見がたくさん出されただけでなく,その内容も,現状をふまえて発せられた質の高いものでした。
 卒業する6年生と4月以降も在籍する3,4,5年生が,それぞれの立場で,来年度に向かって,気づき,考え,実行する取組をしてほしいと考えています。








2024/02/06 16:20 | この記事のURL教育活動
493件中 21~25件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>