野菜を

 給食センターの栄養教諭が来校し,担任といっしょに食に関する指導をしました。
 2年生の教室では,子どもたちが,野菜の働きを学んだあと,1日に必要な野菜の量について考えました。
 左右の手のひらに乗るくらいの量が必要だと知ると,子どもたちは,とてもびっくりしていました。
 また,1年生の教室では,給食を作るときに使う道具を見せてもらい,実際に触れることによって,その大きさや重さを体感しました。

  





2023/09/01 11:30 | この記事のURL教育活動

地域の方々が

 地域参観を実施しました。
 保護者の方々だけでなく,祖父母の方々や地域の方々にも,子どもたちの様子を見ていただきました。
 子どもたちの学習の様子をたくさんの方々にお見せすることができ,とてもよかったと思います。

 また,多目的室には,学校ボランティアコーナーを設置しました。
 子どもたちのために役に立ちたい,学校に力を貸したいという方々が,学校ボランティアの内容などについて,担当者から熱心に説明を聞いていました。  







2023/08/30 15:30 | この記事のURL地域との連携・交流 教育活動

夏休みに取り組みました part3

  今回は,5,6年生の作品と自由研究を紹介します。

















2023/08/30 12:30 | この記事のURLその他

夏休みに取り組みました part2

  今回は,3,4年生の作品と自由研究を紹介します。


















2023/08/29 12:30 | この記事のURLその他

夏休みに取り組みました part1

 夏休みに取り組んだ作品や自由研究をオープンスペースに展示しています。
 楽しみながら,そして,試行錯誤を重ねながら取り組んだことが伝わる作品や自由研究がたくさんあります。
 また,見ていて興味をひくものもたくさんあります。
 作品カードには,子どもたちが作品や自由研究に取り組んだ際の思いなども書いてあります。

 今回は,1,2年生の作品と自由研究を紹介します。






















2023/08/28 11:20 | この記事のURLその他
681件中 301~305件目    <<前へ  59 | 60 | 61 | 62 | 63  次へ>>