まとめの会

 ふれあい学級のまとめの会に招かれました。
 2人の子どもたちは,学級園で育て,収穫したインゲン豆,なす,ミニトマトなどを材料にして,料理を作り,会食をしました。
 会食のあとに,1学期に楽しかったことについて交流しました。
 2人とも,運動会のことを挙げていました。
 最後まで,参加している人たちみんなが笑顔になり,まとめの会を終えました。







2023/07/20 12:50 | この記事のURL教育活動

このような作品に part2

 1学期に取り組んだ子どもたちの作品が,廊下の掲示板にも掲示されています。
 5年生は,俳句を作りました。
 友達どうしで,互いの作品のよさを交流しました。







2023/07/18 11:40 | この記事のURL教育活動

このような作品に part1

 1学期に取り組んだ子どもたちの作品が,廊下の掲示板にも掲示されています。
 6年生は,個人新聞を作りました。
 修学旅行で学んだことをまとめました。







2023/07/18 11:20 | この記事のURL教育活動

今日はこんな日

 今週いっぱい,学年ごとの分担で掃除をしています。
 子どもたちは,時間いっぱい,黙々と取り組んでいます。
 校舎3階の窓から裏山を見てみると,竹の花が咲いていました。







2023/07/14 15:00 | この記事のURL教育活動 学校の四季

なぜ,さけんだのだろう?

 2年生で,国語の研究授業を行いました。
 「スイミー」の教材文をもとに,「スイミーは,なぜ,さけんだのだろう。」という課題で,学習を進めました。
 スイミーが必死になっている様子について,子どもどうしで話し合い,スイミーが叫んだ理由について学びました。







2023/07/12 12:50 | この記事のURL教育活動
681件中 311~315件目    <<前へ  61 | 62 | 63 | 64 | 65  次へ>>