学校行事

運動会に向かって part3

 降雨のため,運動会全体練習は,明日に延期となりました。
 執行部が制作している運動会スローガンの看板は,まもなく完成です。
 運動会への子どもたちの願いや思いが,スローガンの言葉に込められています。





2024/05/20 12:50 | この記事のURL学校行事 教育活動

運動会に向かって part2

 今日は,閉会式や入場,退場について,全体で練習でしました。
 また,それぞれの組の計画にそって,応援練習もしました。
 式に臨む際の立ち姿勢がよくなってきただけでなく,応援の時の声量が大きくなってきました。
 運動会が近づくにつれて,子どもたちの強い意気込みを感じます。





 

2024/05/17 10:40 | この記事のURL学校行事 教育活動

運動会に向かって part1

 運動会に向けて,全体練習がスタートしました。
 ふだんの学習もいかしながら,全体で合わせるための練習をしています。
 整列のしかた,入場・退場のしかたなどを覚え,動きにも一生懸命さが表れてきました。
 練習のおわりには,執行部が進行して,振り返りを行いました。
 今日できたことや考えたこと,次の練習でがんばることをみんなで確認しました。
 






2024/05/16 12:40 | この記事のURL学校行事 教育活動

6年間のスタート

 11名の1年生が小友小学校に入学しました。
 少し緊張気味で登校した1年生でしたが,入学式では,担任の先生の呼名に対して,はっきりとした声で返事をすることができました。
 今日から,6年間の小学校生活がスタートします。
 日々の成長ぶりを楽しみにしながら,見守っていきたいと思います。







2024/04/09 12:40 | この記事のURL地域との連携・交流 学校行事 教育活動

始まりました part2

 今日は,第1学期の始業式の日でした。
 元気な子どもたちが,学校に帰ってきました。
 教室の黒板には,新しい担任の先生からのメッセージが書いてありました。
 始業式のあと,教室をまわってみると,教科書を手に取り,学習内容に興味津々の子もいました。
 友達との再会に喜び,新たな学年のスタートに希望を膨らませた1日となりました。

 5,6年生,わかたけ学級の黒板に書いてあったメッセージです。







2024/04/08 13:00 | この記事のURL学校行事 教育活動
86件中 21~25件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>