教育活動

いじめがないように

 今年度も,いじめがないようにとの願いをもちながら,子どもたち一人一人が標語を考えました。
 図工室前の廊下に,一人一人の標語が掲示されています。
 
1,2年生の標語から


3,4年生の標語から


5,6年生の標語から



2024/10/17 09:00 | この記事のURL教育活動

かたつむりの

 かたつむりの観察をしている子がいました。
 「かたつむりは,かびも食べるんだよ。」と,植え込みの石を見ながら教えてくれました。
 
2ひきのかたつむり


2024/10/16 15:00 | この記事のURL教育活動 学校の四季

体育館に

 学習発表会のスローガンが,体育館に貼られています。
 執行部が,手がきでていねいにしあげ,心がこもっているスローガンです。
 子どもたちは,このスローガンを心に留めながら,練習に取り組んでいます。
 
執行部が協力してかきあげたスローガン







2024/10/15 14:00 | この記事のURL地域との連携・交流 学校行事 教育活動

掲示板に

 掲示板には,子どもたちの作品やボランティアの方が作った掲示物が貼られています。
 季節感や発想のおもしろさなど,見る子どもたちも楽しむことができるようなメッセージが,それぞれの作品や掲示物から伝わってきます。
 
わかたけ学級の掲示板


昇降口の掲示板には




2024/10/15 13:00 | この記事のURL教育活動

まどからこんにちは

 2年生が,図画工作の授業で作った作品です。
 窓の形や開き方を工夫して,窓を開けたらどんなものが見えると楽しいかを考えて作りました。
 カッターを使って工作用紙を切ったところもあります。
 
いろいろな開き方の窓




いろいろな形の窓




2024/10/10 14:00 | この記事のURL教育活動
537件中 86~90件目    <<前へ  16 | 17 | 18 | 19 | 20  次へ>>