宿泊学習大成功!
5年生のみなさんが、広田の野外活動センターに1泊2日の宿泊学習に行ってきました。天候にも恵まれすべての活動を予定通り行うことができました。
自然の中でおもいっきり体を動かしたり、友達と協力したり、自分のことを自分でやったり、いつもと違う場所で友達と一緒に過ごしたことでたくさんの学びがありました。
毎日出会っている仲間たちですが、この宿泊学習で友達の意外な良さを見つけたり助け合うことの大切さを改めて感じたりする場面も多くあり、仲間の絆がさらに深まったようです。


ウォークラリーは難しそうでしたが、みんなゴールできました!


大盛り上がりのキャンプフィヤーはそれぞれのグループで考えたダンスにほっこりしました。

.jpg)
野外炊事ではカレーを作りましたが、どの班も手際がよくてびっくり!5年生のチームワークが光った活動となりました。
私もカレーをごちそうになりましたが、同じグループの子たちの「やっぱり頑張ってつくったからおいしいんだよな!」「うんうん」という会話を聞いて、とても嬉しい気持ちになりました。いただいたカレーがもっとおいしくなりました。全部完食でした!


.jpg)
いかだ体験では、自分たちでチューブと竹を組み合わせていかだを作りました。海へのダイビングに挑戦をしたり、海の底から生えている海藻をつかんでみたり、広田の海をおもいっきり堪能した活動となりました。
宿泊学習で得た経験や気づきを、これからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。
自然の中でおもいっきり体を動かしたり、友達と協力したり、自分のことを自分でやったり、いつもと違う場所で友達と一緒に過ごしたことでたくさんの学びがありました。
毎日出会っている仲間たちですが、この宿泊学習で友達の意外な良さを見つけたり助け合うことの大切さを改めて感じたりする場面も多くあり、仲間の絆がさらに深まったようです。


ウォークラリーは難しそうでしたが、みんなゴールできました!


大盛り上がりのキャンプフィヤーはそれぞれのグループで考えたダンスにほっこりしました。

.jpg)
野外炊事ではカレーを作りましたが、どの班も手際がよくてびっくり!5年生のチームワークが光った活動となりました。
私もカレーをごちそうになりましたが、同じグループの子たちの「やっぱり頑張ってつくったからおいしいんだよな!」「うんうん」という会話を聞いて、とても嬉しい気持ちになりました。いただいたカレーがもっとおいしくなりました。全部完食でした!


.jpg)
いかだ体験では、自分たちでチューブと竹を組み合わせていかだを作りました。海へのダイビングに挑戦をしたり、海の底から生えている海藻をつかんでみたり、広田の海をおもいっきり堪能した活動となりました。
宿泊学習で得た経験や気づきを、これからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。
2025/06/11 18:30 |
学習活動