スローガンは?

 今年度の運動会スローガンは,写真のとおりとなりました。
 運動会への子どもたちの意気込みが伝わってきます。

 結団式では,応援リーダーが自己紹介をしたあと,応援練習をしました。
 上学年が下学年を導くように,手本となりながら,声や振り付けをがんばっていました。
 運動会当日が楽しみになってきました。







2022/05/18 14:00 | この記事のURL教育活動

保護者の協力

 15日(日)にPTA早朝奉仕作業が行われました。
 休みの日の朝でしたが,参加者は,子どもも含めて130名を超えました。
 1時間ほどの間に,校庭や花壇の草が取られ,法面の草もきれいに刈られました。

 運動会に向けて,保護者の協力をいただき,ありがたく思いました。







2022/05/17 14:50 | この記事のURLPTA

1年生に読み聞かせ

 今週の学校生活が始まりました。
 けさは,読み聞かせボランティア「ひこうせん」の方々2名が来校し,朝活動の時間に1年生教室で読み聞かせをしてくださいました。
 1年生の子どもたちは,動物をテーマにした2冊の絵本に興味津々で,最後まで集中して聞いていました。
 静かに聞きながら,じっくり考える。
 1年生は,このような読み聞かせのよさを実感したことでしょう。








2022/05/16 09:10 | この記事のURL地域との連携・交流

雨の日には

 雨が降ってきました。
 残念ながら,校庭で遊ぶことができません。

 図書館には,本を借りたり,読書をしたりする子が集まっていました。
 時には,静かに読書をするのもよいのかもしれません。
 図書当番も,しっかりと当番活動をしていました。






2022/05/13 11:40 | この記事のURL教育活動

運動会に向けて・・・

 剣舞の練習がスタートしました。
 保存会の方々3名にお越しいただき,ご指導いただいた子どもたち。
 4年生は,5,6年生を手本にしながら一生懸命踊っていました。
 5,6年生は,動きがスムーズで,踊りから迫力が伝わってきました。

 これから,細かいところにも気をつけながら,運動会に向けて,さらに練習を続けていきます。







2022/05/12 13:40 | この記事のURL教育活動
678件中 516~520件目    <<前へ  102 | 103 | 104 | 105 | 106  次へ>>