地域との連携・交流

みんなの笑顔を届けた part3

 保護者の方や地域の方にお越しいただき,今年も,学習発表会を開催することができました。
 子どもたちは,調べて,「なるほど」「そうなんだ」と分かったことや,練習をとおして,力をつけたことを,ふだんの学習もいかしながら発表することができました。
​ 子どもたちみんなが笑顔を届けるようにとがんばり,見てくださる方々にも届いた学習発表会になりました。
 5年生,6年生の発表,閉会の言葉について,おもな様子をごらんください。
 
5年生 「ぼくたちができること」 SDG’s 持続可能な社会へ




6年生 よりよい町づくり 「陸前高田市の未来」 ~私たちの提案~




閉会の言葉



2024/10/19 13:20 | この記事のURL地域との連携・交流 学校行事 教育活動

みんなの笑顔を届けた part2

 保護者の方や地域の方にお越しいただき,今年も,学習発表会を開催することができました。
 子どもたちは,調べて,「なるほど」「そうなんだ」と分かったことや,練習をとおして,力をつけたことを,ふだんの学習もいかしながら発表することができました。
 子どもたちみんなが笑顔を届けるようにとがんばり,見てくださる方々にも届いた学習発表会となりました。
 3・4年生の発表について,おもな様子をごらんください。
 
呼びかけ


1曲目「虹」




2曲目「カントリーロード」





2024/10/19 13:10 | この記事のURL地域との連携・交流 学校行事 教育活動

みんなの笑顔を届けた part1

 保護者の方や地域の方にお越しいただき,今年も,学習発表会を開催することができました。
 子どもたちは,調べて,「なるほど」「そうなんだ」と分かったことや,練習をとおして,力をつけたことを,ふだんの学習もいかしながら発表することができました。
 子どもたちみんなが笑顔を届けるようにとがんばり,見てくださっている方々にも届いた学習発表会になりました。
 開会の言葉,1年生,2年生の発表について,おもな様子をごらんください。
 
開会の言葉


1年生 劇「ねずみのすもう」




2年生 音読劇「スイミー」




2024/10/19 13:00 | この記事のURL地域との連携・交流 学校行事 教育活動

整いました

 明日の学習発表会に向けて,会場の準備が整いました。
 子どもたちへのあたたかい励ましをよろしくお願いいたします。
 
入口は体育館


プログラムをどうぞ


体育・JRC委員会が募金箱を設置しています


外ばきを置けるようにブルーシートを準備しました


座席をいすにしました


2024/10/18 14:00 | この記事のURL地域との連携・交流 学校行事 教育活動

ご招待

 今日は,校内学習発表会の日でした。
 招待した保育所の年長の子どもたちや地域の方々が発表を見てくださいました。
 発表後には,あたたかい拍手をおくってくださいました。
 
保育所の年長の子どもたちも


地域の方々も


2024/10/17 14:20 | この記事のURL地域との連携・交流 学校行事 教育活動
91件中 21~25件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>