地域との連携・交流

最終回

 今年度の「ひこうせん」の方々による朝の読み聞かせは,今日が最終となりました。
 最終回は,6年生への読み聞かせでした。
 読んでくださった本は,「どうぶつにふくをきせてはいけません」「これはなみだ?」「いのる」の3冊です。
 「いのる」では,様々な国や地域,様々な状況での「いのる」について,紹介していただきました。
 6年生は,真剣な表情で,3冊の読み聞かせに触れながら,本の世界に浸っていました。





 
2023/02/27 14:10 | この記事のURL教育活動 地域との連携・交流

4月からの成長 part2

 今年度最後の授業参観と学級懇談会を行いました。
 最後まで意欲的に,そして,集中して取り組む子どもたちがたくさんいました。
 子どもたちが発言,発表する場面や,学習してできるようになったこと,わかったことを振り返る場面をとおして,保護者の皆様にも4月からの子どもたちの成長ぶりが伝わったことと思います。
 学級懇談会では,互いに顔を合わせながら,子どもたちを取り巻く課題などについて,話し合いをしました。
 学年PTA役員さんの進行により,実りのある学級懇談会になりました。
 下の写真は,4,5,6年生の授業の様子です。



 





 









2023/02/16 16:30 | この記事のURL教育活動 地域との連携・交流

4月からの成長 part1

 今年度最後の授業参観と学級懇談会を行いました。
 最後まで意欲的に,そして,集中して取り組む子どもたちがたくさんいました。
 子どもたちが発言,発表する場面や,学習してできるようになったこと,わかったことを振り返る場面をとおして,保護者の皆様にも4月からの子どもたちの成長ぶりが伝わったことと思います。
 学級懇談会では,互いに顔を合わせながら,子どもたちを取り巻く課題などについて,話し合いをしました。
 学年PTA役員さんの進行により,実りのある学級懇談会になりました。
 下の写真は,わかたけ学級と1,2,3年生の授業の様子です。



 



 









2023/02/16 15:40 | この記事のURL教育活動 地域との連携・交流

薬物乱用によって

 6年生を対象にして,薬物乱用教室を行いました。
 学校薬剤師の千葉先生のお話をとおして,6年生は,「薬物の乱用は,脳を破壊し,体のほかの部分にも悪影響を及ぼすこと」「一度破壊された脳は,元には戻らないこと」「薬物の乱用は,一度であっても犯罪になること」などを学びました。
 視聴した動画にも,高い関心を示していました。
 3年ぶりに,対面で授業をしていただいたおかげで,6年生にとっても学びの多い学習となりました。
 



 



2023/02/15 15:00 | この記事のURL教育活動 地域との連携・交流

楽しくいっしょに

 4月に入学する新入児の1日入学を実施しました。
 あいさつや返事をはっきりとすることができ,とても元気な新入児でした。
 校長先生が,「4月に小友小学校の1年生になるのを楽しみにしています。」というと,とてもうれしそうな表情になりました。
 このあと,1年生といっしょに,校舎の見学をしたり,色ぬり・絵かきをしたりして楽しみました。
 新入児にやさしく接した1年生のお兄さん・お姉さんぶりも立派でした。









2023/02/10 14:40 | この記事のURL教育活動 地域との連携・交流
57件中 31~35件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次へ>>