学校の四季

夏休みの間に part1

 校舎の周りの植物を見てみました。
 夏休みの間に,花が咲いたものや実をつけたものがたくさんありました。







2022/08/19 13:40 | この記事のURL学校の四季

たくさんの花が・・・

 校舎の周りにある様々な植物。
 あたたかくなるにつれて、たくさんの植物が花を咲かせています。
 桜やチューリップは、今が見頃です。
 タンポポは、土の中に根を張って、日々力強く成長しています。

 たくさんの花が、学校での子どもたちの活動を応援しているようにも見えます。








2022/04/18 09:10 | この記事のURL学校の四季

花が咲き始めました


春のあたたかさが実感できるようになってきました。
小友小学校には、様々な植物があります。
その中で、紅梅の花が咲き始めました。
子どもたちの進級、入学を応援しているように思えます。


2022/04/06 14:00 | この記事のURL学校の四季

雪・雪・雪・雪・雪・・・

 今朝は,今シーズン一番の雪が降りました。普段あまり雪の多くない地域なので,子どもたちは大喜びです。
 そんな中,6年生の子どもたち数名が,自主的に昇降口前や外階段の雪かき・雪はらいをしてくれました。その他の人達への気遣いに感心するとともに,この子たちの笑顔に癒されました。











2022/02/21 13:20 | この記事のURL学校の四季

良いお年をお迎えください

 世の中では,東京オリンピック・パラリンピックや大谷翔平さんのMLBでの活躍が話題となった年でしたが,小友小学校の子どもたちも負けず劣らずの大活躍でした。陸上記録会での奮闘,紹介しきれないほどの各種コンクールでの入賞など,子どもたちが持っている力を精一杯発揮した年でした。新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらもできることに力を注ぐ小友小教職員,常に学校教育にご協力ご支援くださる保護者・PTA・地域の皆様のおかげと心から感謝申し上げます。
 令和3年(2021年)も残り少なくなりました。良いお年をお迎えください。

【図書室から見える ”冬”】


2021/12/28 10:10 | この記事のURLその他 学校の四季
30件中 21~25件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>