教育活動

星に願いを・・・


《私のどこかなあ?》

 全校児童が短冊一枚一枚に自分の願い事を書いて,2本の竹に下げ体育館に飾りました。
 「七夕集会」では,各学年1名が自分の願い事を発表しました。願いがかなうといいですね。


2021/07/06 16:50 | この記事のURL教育活動

小さな命が誕生


《メダカの赤ちゃん》

 5年生の教室ではメダカを飼育しています。
 そのメダカが産卵し,最近ふ化が始まっています。現在,メダカの赤ちゃんは9尾います。その尾を懸命にフリフリする姿は可愛らしく,子どもたちは温かな思いで見守っています。


2021/07/02 16:30 | この記事のURL教育活動

3年研究授業(算数)


《あまりがでるよねえ》

 今年度2回目の授業研究会を行いました。授業は3年生の算数です。
 授業内容は”あまりのあるわり算”の1時間目で,目標は「わり切れない場合の計算の仕方を理解する。」です。これまでのわり切れるわり算と,似ているところと違うところを調べ,あまりがある除法の答えの求め方を学びました。
 3年生の子どもたちは,自分の考えを手持ちのホワイトボードに書き込みながら,課題に真剣に取り組み,表情からその真剣さがひしひしと伝わってきました。


2021/07/01 18:20 | この記事のURL教育活動

高田東中学校で会いましょう


《グループごとに輪になって》

 来年度の4月,一緒に高田東中学校に入学する”小友小学校””米崎小学校””広田小学校”3校の6年生が集まって交流会を開催しました。
 さすがにはじめのうちは不安そうな顔の子が多かったのですが,自己紹介ゲームなどをする中で,心配をよそに少しずつ打ち解けてきました。
 9か月後には,高田東中学校の同級生になる6年生。この出会いを大切にしてほしいなあと心から思います。


2021/06/30 13:40 | この記事のURL教育活動

やったあ~ プールだ!プールだ!


《ちょ~きもちいい~》

 子どもたちが楽しみに待っていた「水泳学習」が始まりました。この日が第1日目,天気が良くて絶好のプール日和です。


2021/06/28 18:10 | この記事のURL教育活動
537件中 521~525件目    <<前へ  103 | 104 | 105 | 106 | 107  次へ>>