教育活動
4年社会科見学 『沿岸南部クリーンセンター(釜石市)』
2年体育 「かけっこ」
5年総合 「田植え見学」

《田植え機を運転しているのは誰だ??》
5月13日(木),5年生が総合的な学習の時間「小友の産業を知ろう」で,サンファーム小友さんのご協力で田植えの様子を見学させていただきました。大切に育てた苗を一つ一つきれいに植えられている様子を間近で見た子どもたちからは,「すごい!」などの歓声があがりました。
これから,この小友のお米がどのように育てられ,家庭の食卓に届くのか。農家の方々がどのような思いで手をかけているのか。小友では他にどんな農作物が作られているのか。そのようなことを学習していきます。
今日植えられた苗の成長とともに,5年生が大きく育っていくのが楽しみです。
6年社会 「租税教室」
JRC(青少年赤十字) 登録式

《川上さんからのお話》
岩手県青少年赤十字の川上良治様をお迎えして、JRC(青少年赤十字)の登録式を行いました。新たに登録する1年生12名にJRCバッチが贈呈されました。
青少年赤十字は、児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人びととの友好親善の精神を育成することを目的としています。小友小学校では、青少年赤十字の目的に賛同し、毎年継続して活動に取り組んでいます。
今年度も体育JRC委員会を中心に活動を推進します。