教育活動

久しぶりの・・・

 5月6日金曜日は,久しぶりの登校日でした。
 用務員さんは,校庭の整備をしていました。  
 1年生は,体育の授業で徒競走の練習をしていました。
 運動会に向けての取組も,始まりつつあります。

 そんな中,昇降口の靴箱を見てみました。
 靴箱に外靴のかかとがきちんとそろって入っていました。
 このようなところにも,子どもたちは,物を大切にしたいという気持ちやきれいな学校で過ごしたいという気持ちを表しているのですね。






2022/05/06 10:00 | この記事のURL教育活動

英語で・・・

 今日は水曜日。
 3年生は,外国語活動の時間に英語で自己紹介をする学習をしました。

 「Hello.I’m ◯◯.See you.」のような話形を教えていただいたあと,友達どうしで紹介し合いました。
 名前だけでなく,苗字も付け加えて紹介することができました。
 自分が紹介するだけでなく,友達の自己紹介もしっかりと聞き取ることができました。
 中には,ALTの先生に自己紹介する子も・・・。

 








2022/04/26 14:10 | この記事のURL教育活動

さわやかなハーモニー

 音楽朝会の日です。
 「ハロー ハロー」の歌を全校のみんなで和音を響かせながら歌いました。
 体育館にさわやかなハーモニーが広がりました。




2022/04/26 09:30 | この記事のURL教育活動

命を守るための学習3 3~6年交通安全教室

3~6年生の交通安全教室を実施しました。
広田駐在所のおまわりさんや交通指導員の方々にご指導をいただき,校庭のコースで,自転車の乗り方を練習しました。
「自分の目で安全かどうかを確認する」「スピードを出しすぎない」など,大切なことを確認しながら練習することができました。







2022/04/21 11:40 | この記事のURL教育活動

学校探検をしました

 1年生が学校探検をしました。

 校長室や職員室にもやってきました。
 教室とのちがいに興味津々。
 「校長室には、どうしてソファーがあるんですか?」「校長室には、どうして本がたくさんあるんですか?」「あの箱には何が入っているんですか?」など、たくさんの質問をとおして、学習を深めた1年生でした。






2022/04/19 10:10 | この記事のURL教育活動
537件中 466~470件目    <<前へ  92 | 93 | 94 | 95 | 96  次へ>>