2024年12月の記事

「楽しいこと」を想像しながら

 2年生が,おもちゃフェスティバルに向けて,準備をしていました。
 1年生を招待して行うイベントだそうです。
 役割を分担して,「楽しいこと」を想像しながら,準備を進めていました。
 作ったおもちゃを動かしてみながら,どのような遊び方をすると楽しくなるのか,話し合うこともできました。
  
看板を作ったり






作ったおもちゃを改良してみたり



2024/12/04 12:30 | この記事のURL教育活動

ひとふでがきにチャレンジ

 12月の全校朝会では,校長先生から,ひとふでがきについてのお話がありました。
 校長先生は,6つの形を黒板に貼って,見せました。
 そして,この中から,ひとふでがきになるものを2つ以上見つけたら,「ひとふでがきチャンピオン」に認定することになりました。
 業間や昼休みには,何人かの子どもたちが校長室にやってきて,ひとふでがきができる形をなぞったり,かいたりすることができきました。
 昼休みが終わるまでに,12人の「ひとふでがきチャンピオン」が誕生しました。
   
このような問題にチャレンジ


新たな問題を考えてきた5年生


認定証



2024/12/03 15:30 | この記事のURL学校運営 教育活動
22件中 21~22件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5