1年生もがんばってます!(全校一斉テスト)


《1年生はカタカナに挑戦!》

 小友小学校では,「全校一斉テスト」という取組を進めています。
 この取組は,学習の基礎となる漢字の書き取りと,基礎的な計算の力を伸ばすとともに,家庭学習と連動することによって,家庭学習の習慣化を図ることもねらいのひとつとして行っています。月に1回,朝学習の時間に行っています。テスト実施前には数練習問題用紙を配布し,テストのある週の朝学習や家庭学習で練習問題に取り組みます。そして,迎える本番。目標は,“全員100点”です。
 今回は,2~6年生はここまでに習った「漢字」のテストですが,1年生はまだ習った漢字が多くはないので,「カタカナ」に挑戦です。1年生もがんばってます。


2021/09/24 08:20 | この記事のURL教育活動

第5回避難訓練(地震:休み時間)


《それぞれがいた場所から集まって・・・》

 今回の避難訓練は,休み時間中に大きな地震が発生したことを想定して実施しました。
 地震発生時,子どもたちは教室や校庭など,その場で自分の身を守る避難行動をした後,校内放送の指示に従って第1次避難場所に集合しました。
 その場に教員がいなくてもどのように行動すればよいか,改めて確認することができました。


2021/09/22 10:50 | この記事のURL復興教育(防災教育)

秋の交通安全運動 「黄色い羽」の配布


 秋の交通安全運動の一環で,交通安全協会の方々や交通指導員さんから「黄色い羽」が子どもたちに配られました。今年度2回目の配布です。子どもたちの安全を祈る気持ちの「黄色い羽」です。
 ありがとうございます。


2021/09/21 13:20 | この記事のURL地域との連携・交流

陸上記録会2 ”共通女子400mリレー 第1位”


《新品のカップ》

 今回の陸上記録会が,陸前高田市と住田町の第1回合同開催でした。
 その第1回大会の共通女子400mリレーで,見事小友小学校が第1位に輝きました。いただいたカップも新品で,ここに小友小学校の校名が刻まれます。すごい!
 もちろんオリンピックやパラリンピックと同様で,順位が全てではありませんが,やっぱり気になりますね。
 おめでとう!


2021/09/17 10:00 | この記事のURL学校行事

陸上記録会1 ”全力で挑戦”


《満足の笑顔がいっぱい》

 高田小学校校庭を会場に陸前高田市・住田町小学校陸上記録会が開催されました。今年の選手宣誓は,小友小学校に割り当てられていて,大和田幸弘くん(6年)の心に響くすばらしい選手宣誓で幕が開きました。
 子どもたちは日々練習に励み,自己記録を少しでも更新しようと,それぞれの競技に精一杯挑戦しました。競技の結果に満足している子,もう少し頑張りたかった子と気持ちは様々あったようですが,『自己ベストをめざして全力で挑んだ姿』に心から拍手を送りたいと思います。また,応援隊は,声をあげての応援はできないので,太鼓やペットボトルを駆使しての応援となりました。動きや振りを工夫して,応援する気持ちが選手に届くようにと頑張りました。
 心ひとつに”チーム小友”で輝いた子どもたちです。


2021/09/17 09:40 | この記事のURL学校行事
678件中 606~610件目    <<前へ  120 | 121 | 122 | 123 | 124  次へ>>