ちょこっと算数

3年生で学習する「算数:重さのたんいとはかり方」
グラムやキログラムなどの単位を理解とともに大切なのが、「どのぐらいの重さかな?」と考えられる量感です。量感は、計器の選択を適切にしたり、計器の目盛りの読み誤りを直感的に判断したり、日常生活を合理化したりするために育てていきたい力です。
浜っ子ホールには写真のようなコーナーが設けられ、1年生から6年生の子ども達が自由に楽しく重さの感覚を身に付けています。(私も挑戦してみましたが、なかなかの難しさでした。)
2018/11/28 12:50 |
全校