気仙小学校のブログ
最新記事
避難訓練
新規作成
入学式
令和6年度卒業証書授与式
月別アーカイブ
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(355)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
2023年2月の記事
6年生を送る会
2月最後の日の今日、児童会主催による「6年生を送る会」を行いました。
かわいい1年生と手をつないだ6年生の入場から始まり、各学年ごとのスタンツです。
歌あり、ダンスあり、ゲームありの、感嘆と笑いに包まれた出し物でした。
返礼として、6年生のラストコンサート、全校合唱、先生方からのスケッチブックメッセージ。
みんな心温まるものばかりものばかりです。
6年生の皆さん、この温かい気持ちを持って、中学校へ進学して欲しいです。
2023/02/28 17:00 |
この記事のURL
|
全校
全国植樹祭100日前イベント開催
6月4日の開催される全国植樹祭の100日前イベントが、アバッセたかたで行われました。
県知事や市長も参加しての大きなイベントでした。
本校緑の少年団の、苗木ステイに協力したということで、代表1名が参加しました。
本番の植樹祭には5・6年生全員が参加する予定です。
あと100日!
2023/02/25 17:00 |
この記事のURL
|
地域
縦割り班引継会
またまた引継です。今日は縦割り班(班長)の引継を行いました。
本校では、主に清掃活動が学年をまたいだ縦割り班で行われています。
6年生を中心とした旧班長から5年生(一部4年生)の新班長へ、
清掃する上での注意事項などが引き継がれました。
こういった伝統があるからこそ、美しい校舎を保っていられるのです。
新班長さん、よろしくお願いします。
2023/02/24 14:20 |
この記事のURL
|
4年・5年・6年
6年生、薬物乱用防止教室
学校薬剤師をお迎えして、「薬物乱用防止教室」を行いました。
内容は
・薬の正しい服用の仕方
・酒、たばこ、シンナーの害
・覚醒剤の害
でした。薬も正しく使えば薬ですが、使い方を間違えば毒になるということが分かりましたね。
また、酒・たばこ・シンナー・覚醒剤などの害についても学びました。
特にシンナーや覚醒剤の吸引とは一生縁がないことを願っています。
2023/02/22 14:10 |
この記事のURL
|
6年
12件中 1~4件目
1
|
2
|
3
次へ>>