気仙小学校のブログ
最新記事
避難訓練
新規作成
入学式
令和6年度卒業証書授与式
月別アーカイブ
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(355)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
2019年9月の記事
動く・動くわたしのおもちゃ
2年生が考え、真剣に準備した遊びを1年生にやってもらう生活科の学習を行いました。2年生にとっては一大イベント。休み時間も「ぼく・わたし、今日準備する‼」と張り切って準備してきた渾身の遊びです。それだけに、1年生の反応が心配でたまらなかった2年生・・・・。
結果。「1年生は大喜び‼」遊びの時間が足りなくなるくらい、笑顔で遊んでいました。満足・満足の2年生でした。
2019/09/19 17:20 |
この記事のURL
|
2年
「うっしっし」
地域交流牧場全国連絡会様の主催で本日「もーもースクールin気仙」が開催されました。震災復興支援事業として、中央酪農会議様のご協力をいただいての開催です。
子ども達は朝から牛との触れ合いやバターづくりが待ち遠しいらしく、いつもよりもはりきって登校してきました。
子ども達は、仔牛のさんぽや乳しぼり体験などをしました。牛に近づけば近づくほど、牛の体温を肌で感じている子ども達でした。
牛のぬくもりに命を感じ、おなかに耳を当てて心臓の鼓動を感じる。写真や動画ではわからない体験学習です。
2019/09/18 12:00 |
この記事のURL
|
全校
元気いっぱい踊りました。
長部地区敬老会が本校体育館を会場にして行われました。
前日から地域の方々が訪れ、敬老会を大成功させようと準備を進めておりました。
当日は、本校1年、2年、3年生の有志による踊り「太鼓まつり どん!」を披露させていただきました。子ども達の一生懸命な姿と真心が来場された皆さんに届いたと思います。
準備を進めてきた地域のみなさん。児童参加を快く応援していただいた保護者のみなさん。本当にありがとうございました。
2019/09/17 13:00 |
この記事のURL
|
地域
「気仙しぐさ」がいっぱいの陸上記録会
9月13日(金)市内陸上記録会が新しく建設された高田小学校を会場に行われました。
気仙小学校の選手団・応援団がひとつになり、全力で走り・跳び・投げ・応援しました。
他校の応援を積極的に行ったり、会場のスリッパが乱れていると進んでそろえたりと「気仙しぐさ」でも活躍できた気仙小学校の子ども達でした。
2019/09/17 12:10 |
この記事のURL
|
全校
8件中 1~4件目
1
|
2
次へ>>