1年、3年、4年、6年
心のサポート授業
岩手県では、「幼児児童生徒心のサポート事業」の一環として、毎年この時期に「心とからだの健康観察」を実施しています。東日本大震災等により児童生徒が抱えているストレスの状況を把握し、心身の健やかな成長を図るものです。毎年繰り返すことで、震災に限らず、長期にわたる児童生徒の心のサポートに資する参考資料とするものです。
そのアンケート実施に合わせて、スクールカウンセラーによるスクールカウンセラーによる「心のサポート授業」を行いました。各学年の発達段階に怖じて、楽しく安全に学校生活を送るために必要な心のあり方についての授業でした。
<1年生>

<3・4年生>

<6年生>
そのアンケート実施に合わせて、スクールカウンセラーによるスクールカウンセラーによる「心のサポート授業」を行いました。各学年の発達段階に怖じて、楽しく安全に学校生活を送るために必要な心のあり方についての授業でした。
<1年生>
<3・4年生>
<6年生>
2022/08/29 10:40 |
この記事のURL |
1年、3年、4年、6年
1件中 1~1件目