気仙小学校のブログ
最新記事
避難訓練
新規作成
入学式
令和6年度卒業証書授与式
月別アーカイブ
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(355)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
2020年11月の記事
5年音読発表「今は昔」
長い年月を経て、今日(こんにち)まで読みつがれてきた作品を「古典」といいます。
5年生の子ども達は、古典の世界を言葉の響きやリズムを大切にし、全校児童に伝えました。
「今は昔、竹取の翁といふものありけり。・・・・」
音読するだけでも難しい文を暗唱して伝えていたことに、全校のみなさんは驚いていました。
2020/11/17 14:20 |
この記事のURL
|
5年
水産体験学習
本校3年生が岩手県立高田高等学校に水産体験学習に出かけてきました。
全てが初めての体験。かまぼこづくりのために、すりこぎ棒で魚の身をするのももちろん初めてです。滑らかになるまで回し続けました。
「あ~。明日は、筋肉痛だ~。」
と女の子。よっぽどがんばったんだね。
高田高校のみなさん。お世話になりました。お手本になる立派なお兄さんでした‼
2020/11/13 13:20 |
この記事のURL
|
3年
PTA環境整備作業
11月7日(土)6:00からPTA環境整備作業を行いました。
PTA会員が多数参加し、普段の清掃では手が回らない窓の清掃をしました。
おかげ様で教室から見える風景は、はっきり・くっきりしたものとなりました。
PTAの皆様ありがとうございました。
2020/11/09 09:20 |
この記事のURL
|
PTA
小島麹店に行ってきました。
3年生が小島麹店さんに地域の産業を調べる学習に行ってきました。
今年は、震災後に建設された本設店での見学でした。
説明してくださる小島さんは、いつも子ども目線で丁寧に教えてくださいます。おかげさまで子ども達も目を輝かせながら学習を進めることができました。
ありがとうございました。
2020/11/04 17:10 |
この記事のURL
|
3年
4件中 1~4件目