気仙小学校のブログ
最新記事
避難訓練
新規作成
入学式
令和6年度卒業証書授与式
月別アーカイブ
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(3)
2025年1月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(3)
2024年10月(8)
2024年9月(9)
2024年8月(3)
2024年7月(2)
2024年6月(3)
2024年5月(8)
2024年4月(2)
2024年3月(9)
2024年2月(14)
2024年1月(13)
2023年12月(7)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(23)
2023年5月(14)
2023年4月(11)
2023年3月(10)
2023年2月(12)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(18)
2022年10月(16)
2022年9月(26)
2022年8月(18)
2022年7月(17)
2022年6月(26)
2022年5月(15)
2022年4月(12)
2022年3月(8)
2022年2月(18)
2022年1月(11)
2021年12月(16)
2021年11月(20)
2021年10月(15)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(15)
2021年5月(5)
2021年4月(9)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(6)
2020年6月(8)
2020年5月(5)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(12)
2020年1月(5)
2019年12月(6)
2019年11月(6)
2019年10月(6)
2019年9月(8)
2019年8月(2)
2019年7月(5)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(13)
2018年8月(6)
2018年7月(7)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
検索
プロフィール
気仙小学校のプロフィール
カテゴリ
全校(355)
1年(32)
5年(13)
4年(13)
PTA(8)
6年(47)
5年(29)
5,6年(27)
3年、4年、5年、6年(7)
地域(33)
2,3,4年生(9)
2年(33)
3年(21)
3、4年(20)
PTA(6)
4年・5年(1)
4年・5年・6年(9)
2年、1年(10)
2年・3年・4年・5年(2)
防災(13)
1年、3年、4年、6年(1)
児童会(19)
携帯サイトはコチラ
2023年9月の記事
髙橋先生 ありがとう!
7月、夏休み直前から、講師としてお世話いただいた髙橋先生が今日で任期を終了し、お別れです。
特にお世話になった2年生は、最後の、時間を共に遊んで別れを惜しみました。
ありがとうございました。次の職場でも頑張ってください。
2023/09/29 16:20 |
この記事のURL
|
全校
全校集会~陸上大会表彰~
9月13日に行われた、陸前高田市・住田町小学校陸上記録会の校内表彰を行いました。
暑い中、走り・跳び・跳び・投げた選手達の活躍をスライドで紹介し、その後、賞状伝達でがんばりを讃えました。
賞に入った人も、そうでない人も、応援団も、みんな一丸となって活躍した陸上大会でした。
大きな拍手で健闘をたたえ合いました。
2023/09/27 16:20 |
この記事のURL
|
全校
願う 交通安全
地区の交通安全協会から、子どもたちへ、反射シールと反射式ブレスレットを寄贈いただきました。
9月21日から30日までは、交通安全週間でもあります。これからも交通安全に十分気をつけて、登下校して欲しいです。
2023/09/27 16:10 |
この記事のURL
|
地域
5年生 稲刈り作業
今年も、恒例の5年生による稲刈りが行われました。酔仙酒造さんの田をお借りして、酒米を植え、今回その収穫作業です。
例年にない暑さのため、作柄が心配されましたが、まあまあのできばえで、良かったです。
5年生のみんなは、手で刈り取りを行った後、コンバインでの刈り入れ体験をしました。また、はせかけではなく、機械で乾燥を素早く行うところを見学するなど、機械された稲作を体験しました。良い経験でした。大人になったら、地元の酒を味わってね。
2023/09/25 16:00 |
この記事のURL
|
5年
14件中 1~4件目
1
|
2
|
3
|
4
次へ>>