着衣泳 5・6年生
昨日は、釜石海上保安部の方々から海での安全な楽しみ方について学びました。
今日は、実際に服を着たまま海に流されたときに備えて服を着たままプールで泳いでみました。通常の水着での水泳と違い、肌にまとわりつく服、水を含んで重くなる服にいつもの泳ぎができずにみんな四苦八苦していました。服を着たままの時は、ペットボトルを投げてあげて、その浮力で浮くと良いことも学びました。この経験を実際にすることがなければ良いのですが、もしも、その時が来たならば、今日経験したことを生かして、自分の身を守って欲しいと思います。

今日は、実際に服を着たまま海に流されたときに備えて服を着たままプールで泳いでみました。通常の水着での水泳と違い、肌にまとわりつく服、水を含んで重くなる服にいつもの泳ぎができずにみんな四苦八苦していました。服を着たままの時は、ペットボトルを投げてあげて、その浮力で浮くと良いことも学びました。この経験を実際にすることがなければ良いのですが、もしも、その時が来たならば、今日経験したことを生かして、自分の身を守って欲しいと思います。
2022/07/15 17:20 |
5,6年