気仙小学校のブログ

ハナミズキの道に思いを込めて

 9月5日に、ハナミズキの道の絵本を作った、淺沼さんに学校においでいただき、その思いを聞きました。
今日は、実際のハナミズキの道に行って、お話を聞いたり作業をしたりしてきました。
 大きな歩道の真中に建ててある石碑の周りで、淺沼さんの津波避難にかける思いを聞きました。みんな、真剣に耳を傾けていましたよ。「この子達は本当に自分事として話を聞いてくれている。」淺沼さんはうれしそうにそう話してくれました。
 東日本大震災時の津波で、大切なおこさんを亡くした淺沼さん。同じ思いを他の人にして欲しくないとの切なる思い。その思いは、子供達にしっかりと伝わりました。
 お話を聞いた後、子供達はせっせとハナミズキの木の下草をとりました。
 その後、川原川公園の河川敷で遊びました。本当に楽しそうな顔でしたよ。
 実は、今年度から本校児童54名は、「緑の少年団」に加盟しました。今回は、それよる活動の記念すべき第1回目です。
よい記念になりました。

 

 

2022/09/22 14:10 | 3、4年