下校時引き渡し訓練
9月20日、登校後に大雨洪水警報が出され、大雨が降ってきました。その後、2時半過ぎに警報は解除されましたが、警戒は続けます。そこで、登校している全児童を保護者に直接引き渡すこととし、一斉にメールで連絡をしました。・・・という想定で引き渡し訓練を行いました。
まずは、各学級で副読本を使って防災学習をしました。

保護者のお迎えです。
敷地内を車両一方通行とし、まずは迎えに来た方の名前や児童との関係をチェック。

児童の名前を連絡担当に教えます。

連絡担当は該当学級にTeamsを使って連絡します。

連絡を連絡を受けた児童は、昇降口で名前をチェックします。

迎えの車に乗り込んで帰宅です。さようなら~

まずは、各学級で副読本を使って防災学習をしました。
保護者のお迎えです。
敷地内を車両一方通行とし、まずは迎えに来た方の名前や児童との関係をチェック。
児童の名前を連絡担当に教えます。
連絡担当は該当学級にTeamsを使って連絡します。
連絡を連絡を受けた児童は、昇降口で名前をチェックします。
迎えの車に乗り込んで帰宅です。さようなら~
2023/09/20 10:10 |
防災