わくわく集会(4・5年)
1月28日(火)のわくわく集会で4・5年生が、工藤直子さんの詩集「のはらのうた」の中の詩を発表しました。
めあては
①聞いている人に伝わるようにしっかり口を開けて読む。
②体育館に響くように明るい声で読む。
③様子が思い浮かぶように工夫して読む。
の3つでした。めあての通り、しっかりと口を開け、明るい声で工夫して読むことができました。特に、みんなの声が重なり合って朗読するところは、リズム感がよく、見ている人たちが引き込まれるすばらしい発表でした。


.JPG)

めあては
①聞いている人に伝わるようにしっかり口を開けて読む。
②体育館に響くように明るい声で読む。
③様子が思い浮かぶように工夫して読む。
の3つでした。めあての通り、しっかりと口を開け、明るい声で工夫して読むことができました。特に、みんなの声が重なり合って朗読するところは、リズム感がよく、見ている人たちが引き込まれるすばらしい発表でした。
2025/01/29 12:50 |
全校